今人気のVTuber、赤井はあとさん。話題のホロライブに所属している赤井はあとさんの活動休止理由が気になる方や、赤井はあとさんとはあちゃまとの違いについて気になる方もいますよね。赤井はあとさんの休止理由や、赤井はあとさんとはあちゃまとの違いについてまとめてみました。
Contents
赤井はあとってどんな人?
よぉ!へんたいっ!!!おは!!!!!
今日もブヒブヒ泣きやがれだぞ!!!
😝😝😝 pic.twitter.com/jGLWiXGZXF
— 赤井はあと❤️🔥HAACHAMA (@akaihaato) April 26, 2022
今流行りのVTuberグループのホロライブ。Vtuberにそれほど詳しくない私でも、以前からホロライブという単語は聞いたことがありました。ホロライブとは、カバー株式会社が運営する事務所、ホロライブプロダクションに所属する女性Vtuberグループのことを指します。
その中でも一期生としてデビューし、今も活躍しているのが赤井はあとさんです。活動内容は雑談、歌、ゲーム実況が中心で、2020年12月までは家庭の方針によりオーストラリアに留学していました。
「留学生VTuber」として配信していた赤井はあとさんには日本のみならず海外にもファンがいるので、投稿動画に対するコメントも英語のものが多いです。
ゲームは苦手としていますが、『Getting Over It with Bennett Foddy』をクリアするなど努力家でもあります。自身の生放送のアーカイブに対して、カットや字幕などの編集で見やすくしたものや、短編動画なども不定期に投稿しています。
中でも想定を超える奇抜な調理をする「はあちゃまクッキング」はファンの間でも人気コンテンツになっています。
2018年6月から活動を始めた赤井はあとさんですが、2021年2月10日にはYouTubeのチャンネル登録者数が100万人を突破しました。これはホロライブプロダクション史上8人目の快挙です。
はあちゃまクッキング等の独特な動画に加え、ファンとの交流も積極的にこなしているからこその人気だと私は思います。動画配信の際に視聴者とのコメントのやり取りや、ツイッターなどのSNSでやり取りするのはもちろん、赤井はあとさんの場合は視聴者からの作品を募集し、動画内で紹介することもあります。
好きなVTuberの動画で自分のモノが紹介されるなんて、とても嬉しいですよね。赤井はあとさんの視聴者参加型の企画は、ファンとの関係を深める素敵な企画だなあと思います。
また、赤井はあとさんはVtuberなのに実写の動画の投稿もしています。通常であれば、VTuberと実写の動画は相性がいいとは言えませんが、赤井はあとさんの実写動画に赤井はあとさんのビジュアルは登場することなく、実写の動画が作られています。
中でも想定を超える奇抜な調理が人気の「はあちゃまクッキング」は、かなりインパクトが強い内容になっており好評を博しています。気になった方はぜひ観てみてくださいね。
赤井はあとの休止理由や再開は?

2021年6月に赤井はあとさんは無期限の活動休止を発表しました。これを発表した際は、約3分の動画で簡潔に説明し、休止の理由も話せないとしてました。私に限らず、心配されたファンはとても多くいたと思います。
しかしながら7月25日には活動を再開されました。久しぶりの配信が明るい雰囲気で行われ、私はとても嬉しかったです。この配信では活動休止中に各所へ迷惑をかけたことを謝りつつ、配信と“幼稚園”の両立ができず「パンクした」と説明されていました。
詳しい理由については後日の配信で語っています。実は、2021年4月から大学生になっていたという赤井はあとさん。オーストラリア留学中に打ち込んでいた配信活動も、帰国後の日本語が喋れる環境ではあまり魅力的ではなくなったそうです。
ごくごく平凡に普通の生活を送る学生と、学業と配信の二重生活をこなす自分の生活を比べてしまって、「なぜ誰にも何も知られずにVTuberの活動を頑張ってるんだろう」と、やる気を失ってしまったそうです。
現在はそうした思いも吹っ切れたようで、今まで通りVtuberとして活躍されています。
赤井はあとについてネットの反応は?
おはるーじゅ❣️
べ、べべ別に先輩のために起きたわけじゃないんだからね!?!?!?今日は忙しくて放送出来ないかも🙏 pic.twitter.com/pfL1byRsur
— 赤井はあと❤️🔥HAACHAMA (@akaihaato) April 25, 2022
活動再開にあたり、たくさんのファンから温かいコメントが寄せられていました。活動休止を無期限にしている場合、あまりにも復帰が早いと心ないコメントを書き込まれることもありますよね。
しかしながら、赤井はあとさんのファンは「19歳のがんばってる女の子の等身大のお話が聞けてよかった これからも活動たのしみにしてるよ~!」などの前向きなコメントが多く見られます。
また、「はあちゃまは配信者としても、1人の人間としても尊敬出来ると心から思いました。 唯一無二の推しとして、ずっと応援していきます! 両立は大変ですが、どうか無理をせず、末永く活動してくれる事を心から願っています。」など、とても民度の高いコメントが多くて、私はほっこりしました。
赤井はあととはあちゃまとの違いは?

はあちゃま、という名前を聞いた時、私は別のVtuberがデビューしたのかなと思っていたのですが、これは勘違いでした。「はあちゃま」とは赤井はあとさんの愛称であり、別人のものではありません。
デビュー当初はお嬢様っぽい雰囲気やツンデレキャラで売り出していた赤井はあとさん。この時の挨拶は「おはるーじゅ」というもので、お嬢様キャラを意識した粋な挨拶でした。
活動開始当初ファンからは「はあと様」の愛称で呼ばれていましたが、2020年にそれに代わる愛称として自ら「はあちゃま」を提唱されています。瞬く間に世間に浸透し、2020年後半には「はあちゃま」で呼ばれることのほうが多くなりました。
挨拶は「はあっちゃまっちゃま〜」に変わり、キャラクターの性格も以前よりはっちゃけている印象になりました。またこれとほぼ同時期に前述した「はあちゃまクッキング」などの奇抜な内容の投稿が増加しています。さらに2021年2月からは活動初期の清楚系キャラと使い分け、二重人格のような演出も時折交えているようです。
赤井はあとさんはこのキャラ変について「迷走ではなく成長過程。だからみんなも今後のはあちゃまの成長を応援してほしい」とおっしゃっています。以前のお嬢様キャラを求めている層にとっては今のキャラは受け入れがたいものだと思います。
しかし、「赤井はあとさんは試行錯誤を重ねて成長し続けているんだ」と捉えられれば、気持ちが変わってくるかもしれませんね。
赤井はあとのツイッターやインスタは?
やっぱり夜に必要なのは・・・!
大人の色気よね???💓
おほほほほほ~~~~~~~~~ pic.twitter.com/ksXgy5XABs— 赤井はあと❤️🔥HAACHAMA (@akaihaato) April 25, 2022
Twitter→ https://twitter.com/akaihaato
Instagramに関してはまだ開設されていないようです。
赤井はあとの経歴は?

赤井はあとさんはご家庭の方針により高校三年間をオーストラリアで過ごしています。Vtuberのお嬢様キャラも伊達じゃなく、本当に裕福なご家庭の娘さんなのかもしれないですよね。私は英語があまり得意ではないので、若いうちから英会話を身につける環境で過ごせた赤井はあとさんがとっても羨ましいです。
赤井はあとさんはオーストラリア留学中の写真を公開していました。「はあちゃまの本音」と題した配信でオーストラリアでのエピソードを語っています。
留学生活中は食事が出なくなったり、ベッドで横になっていると天井から虫が降ってくるなど、酷い環境で暮らしていたそうです。私も虫が苦手なので、こんなホームステイ先にずっと滞在するのはしんどかっただろうなと想像がつきます。この環境の過酷さに悩まされ、YouTubeの配信中にもよく泣いていたそうです。
オーストラリア生活で唯一日本語が喋れる場がYoutube配信ということもあって、高校時代の3年間はVTuber活動に捧げたとのこと。真剣に向き合った結果が今になって花開いているので、その点に関しては報われて良かったなあ、と思います。
辛い留学生活のためか、オーストラリアに持参した香水がトラウマになってしまっているそうです。
本名や中の人の正体まで徹底的に見てみましょう!
⇒赤井はあとの本名や年齢は?中の人(前世)や顔バレもチェック!
赤井はあとのプロフィールは?

生年月日 8月10日
年齢 20歳
性別 女性
身長 154cm
イメージカラー 赤
愛称 はあと様(2018年 ~ 2019年)、はあちゃま(2020年~)
キャラクターデザイン はる雪
Live2Dモデル fumi
3Dモデル ぽんぷ長
ファンの愛称 はあとん
まとめ
今回は今人気のVTuber、赤井はあとさんについてまとめてみました。赤井はあとさんの活動休止理由は一時的なものだったようで安心しました。これからもたくさんの動画で私たちを楽しませてくれることと思います。最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメントを残す