前世はユメノツキミで元ぱりぷろメンバーの花園セレナさん。配信画面に間違った地図を出してしまったことにより、中国人視聴者を敵に回してしまったことで炎上してしまう騒動が起こりました。炎上原因となった『間違った地図』とはなにか?花園セレナさんについてまとめましたので最後までお付き合いください!
Contents
花園セレナってどんな人?
色んな検査うけて帰宅したよ!
今日は22時辺りから配信しようかな☺️
近況報告や60万人記念の話をするよ! pic.twitter.com/kzPDQeXvMc— 🍯花園セレナ/HanazonoSerena🍯 (@hanazono_serena) April 21, 2022
フリーイラストレーター「Paryi」氏が2018年夏に立ち上げたバーチャルYouTuberプロジェクト「ぱりぷろ」(正式な表記は「Project Paryi」)の元メンバーでした。2019年春頃に「グループとしてではなく個人として活動に専念したい」というメンバーの複数の意見を汲み「ぱりぷろ」は解散。
現在は個人Vtuber(以降、個人勢)として中華人民共和国の動画共有サイトであるbilibiliやYouTubeにて活躍されています。『花園セレナ』さんとはどういう人なのか気になりますよね。
彼女の見た目は、金髪猫耳少女で甘いものが大好きで、お菓子屋さんでアルバイトをしながらVTuberとして活動をしています。チャンネル登録することで、「飼い猫・花園セレナのご主人(飼い主)」になることができます。
また、FanBoxを開設しているため決められた金額を支払うことでシチュエーションボイスを聞くことや先行でイラストを見ること、高画質のイラストを見ることもできるサービスもあります。
参考程度ですが、1万円の『セレナと結婚』というプランはセレナさんが美味しいご飯を食べたり、写真を載せているそうです。一番安いもので500円からとなります。
私の周りにいる個人勢のVtuberさんでpixivFAN BOXを開設されている方をよく見かけます。推しには惜しみなくお金を使いたい、応援したいという方向けのコンテンツはファンクラブのようなそんな感じがしますね。年会費がいらないところがなおお得です!
花園セレナの炎上の原因は?

登録者数55万人のBilibili配信中に出した中国地図に「国境線に紛争中の未確定領域(紛争中)」があったため反感を買ってしまい炎上してしまいました。ではどう言ったものが火種となったのか?調べてみました。
火種となったのは『台湾(中華民国)』と表記された地図を出してしまったことにより台湾国内の視聴者がそれに怒ってしまったものだと思います。また、謝罪してしまったことにより台湾を中国領という中国側の主張を尊重したよう受け取られてしまい更に油を注いでしまったのではないでしょうか?
この件に関しては、記事を書く側も注意しないといけない内容ではありますよね。
日本人の多くが「台湾は中国からの「独立」を求めている」という勘違いをしているそうです。私もそうだと思っていましたが、気になる記事を見つけ読んでみるとそうではなく『建国』を求めているとのこと。
「台湾は、別に中国に帰属してはいない。だから独立じゃなくて建国」という台湾の方へのインタビュー記事を読みました。「中国に帰属してはいない。だから独立じゃなくて建国」という発言を見て、「なるほどな」と『台湾(中華民国)』と表記された地図に対して怒りを買ってしまったのもうなずけます。
他にもインド側の国境なども点線で表記されており色々と物議を醸し出してしまいそうな画像を出してしまったことは確かです。
私がよく見ているTwitchという配信サイトでも、差別用語やヘイトには厳しく取り締まっているため配信者として考えるべきはまず、コンプライアンス違反をしないことを第一に考えないといけないと思いました。
花園セレナが謝罪した?
申し訳ございません。
正規でないwebページにアクセスしてしまい,私の不注意で,配信内に間違った地図を出してしまいました。
中国の国家主権や領土保全については理解しており,今後の配信ではこれを教訓にして,知識を身につけるよう努力して,似たトラブルが起きないように気をつけます。
— 🍯花園セレナ/HanazonoSerena🍯 (@hanazono_serena) July 5, 2021
SNSにて謝罪ツイートをされています。このツイートには398件のリプライがあり沢山の人から励ましのメッセージなどが来ていました。
誠心誠意の謝罪により大きな炎上にならなかったのは不幸中の幸いともいえますよね。
花園セレナの炎上についてネットの反応は?

SNSでの謝罪ツイートに対し、中国のネットユーザーからは、次の配信での謝罪を勧める内容であったり、同じ間違いを2度としないようにと言った注意であったりと様々な意見がありました。
また、国内の反応に関しても様々なものがあり「中国で活動するということは、VTuber でさえ政治思想を強制されるのだなぁ」といった意見であったり、「中国に擦り寄って活動するなら台湾(中華民国)には気をつけないといけないって改めて思わされる件だ」という中国市場に乗って活動するにはこういった細心の注意をしっかりしないといけないという教えを得ている人もいました。
政治や国家に関わる話題は細心の注意をしなければ今回のように思わぬ炎上を生むことになりますよね。今回の場合、表示した地図が「正規でないwebページにアクセスしたもの」ということから、あらかじめ必要になりそうなものは配信前に準備してそれを使用すべきだという意見もありました。
確かにゲーム実況等、事前に決まっている(材料不要)ものであれば事前準備は不要だと思いますが、雑談配信であれば喋る内容などに対して必要となってくるものは予めチェックして用意しておくべきだなと私は思いました。
花園セレナの間違った地図とは?

『台湾』の表記が『台湾(中華民国)』となっていたり、中国・インド国境紛争地域の表示もあったりとコンプライアンスに該当しそうなものが表記された地図になります。
この間違った地図ですが、「中国 料理 歴史」で画像検索すると表示してしまった地図と同じようなものがありましたが『台湾』の表記は『台湾』のままとなっており中国・インド国境の表記も点線ではなく実線となっているものが複数ありました。
そういった中に原因となってしまった、間違った地図が紛れ込んでいるのは怖いですね。
私が社会人なり立ての頃に、『政治』『宗教』『野球話』はご法度だということを先輩から教えて貰ったことがあります。仕事上でこういった話がNGであれば配信上でもNGであることを再認識しました。
花園セレナのおすすめ動画は?
七翔として、活動していたといわれている花園セレナさん。歌い手として活動されていたこともあり個人的なオススメはやはり歌声を聞くことのできる歌ってみた動画になります。
私のオススメ動画1つ目はこちら!
タイトル:【五等分の花嫁OP】五等分の気持ちを一人で歌ってみた【花園セレナ】という動画は5人を1人で歌い切っており、1人1人歌い方を変えているため1分半という短めの動画となっていますがとても魅力的な動画となっています。
2つ目はこちらの高槻律さんとのコラボ動画
タイトル:【高槻律&花園セレナ】chocolate boxをうたってみたよ💕【てぇてぇコラボ】
こちらはコラボ動画となりますが、2人のchocolate boxは本家とは違った可愛らしさがありオススメです。
他にもVAROLANTやAmong usなどのゲーム実況動画も公開されています。気になる方は是非YouTubeチャンネルへアクセスしてみてください。
中の人の正体や詳しいプロフィールまで見てみましょう!
⇒花園セレナの中の人(前世)は?年齢や顔出しプロフィールまで!
花園セレナのwiki風プロフィールは?

名前:花園セレナ(はなぞのせれな)
性別:女性
誕生日:2月22日
血液型:O型
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCRXBTd80F5IIWWY4HatJ5Ug
Bilibili:https://space.bilibili.com/380829248/
Twitter:@hanazono_serena
花園セレナさんは、事務所に所属していないいわゆる個人勢となります。事務所が絡まない個人活動は自由にやれる面もありますが、自分を守るのは自分自身となるため精神面でやられてしまうVtuberさんも多いです。無理なく活動して欲しいですね。
まとめ
花園セレナさんについて、まとめさせていただきました。間違った地図を出してしまったことによって炎上を生んでしまいましたが、配信における注意点として国と政治が絡むような話題は決して悪意が無くとも炎上の火種になりかねないということが今回の件でわかったと思います。炎上を受けてもなお引退せず活動を続けてらっしゃるセレナさんの今後の活躍を応援していきたいですね。
コメントを残す