現在ホロライブを卒業した人気Vtuber桐生ココさん。2020年ある事件があり、炎上してしまったそうです。桐生ココさんの炎上理由を調べました。また、とても人気のあるVtuberであることから桐生ココさんのスパチャの合計も気になります。今回はそんな桐生ココさんの炎上理由、スパチャの合計を中心に様々なことをまとめましたので、ぜひ、ご覧ください!
Contents
桐生ココの炎上理由は?
— 桐生ココ🐉ホロライブ卒業生 (@kiryucoco) June 28, 2021
桐生ココさんが炎上した理由は、ご自身のYouTubeのアナリティクスで、とある画面を見せたことが発端となっています。アナリティクスとは視聴者層などを分析するサイトで、どのような国籍や年齢の視聴者がいるのかを確認することができます。
その画面で桐生ココさんのチャンネルでは台湾を「一つの国として扱った」ことが問題となりました。台湾が視聴者層の第3位の地域に上がっており、それを見た中国リスナーから大きな反発を受けて炎上してしまいました。
アナリティクスでは、「国または地域」と表現しているため、台湾を国として扱っているとは一概には言えませんが、問題化してしまいました。この問題がある前から、中国の一部の方々はココさんに対して不満や因縁を持っていたといわれています。
その理由は「ココさんがホロライブメンバーの中で唯一bilibili動画で配信をしなかったこと」、「ココさんがアメリカ出身であり、米中の関係が悪化していること」これらが噂としてあげられています。
私は、国際問題がVtuberの活動に支障をきたしていた問題があることを知らなかったので驚きました。難しい問題です。
桐生ココは未だに荒らし被害に苦しんでる?

桐生ココさんの荒らしは2021年も続きました。この問題があったのは2020年9月の出来事だったので、かなり長い間、嫌がらせを受けていることになります。桐生ココさん自身もアンチ対策をしているのですが、運営がミスを犯してしまい、さらに問題は大きくなってしまいました。
桐生ココさんはアンチの対策としてモデレーター機能を使用しようと考えていました。モデレーター機能とは生放送配信の際、チャンネルのコメント欄を操作できる機能のことです。アンチコメントによって、生放送が荒れてしまった場合、アンチコメントの入力権限を取り上げることができます。
この機能を使用しようとした際に、事件が起きました。以下、2021年2月5日のホロライブの公式Twitterによるお知らせです。
【お知らせ】
桐生ココのチャンネルにおいて、弊社の手違いにより、一部ユーザーが誤ってブロックされた可能性が見つかりました。
「コメントができない」等、ブロックされた状況が確認された場合、大変恐れ入りますが、下記問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
これにより、生放送はめちゃめちゃになり、桐生ココさんは1週間の活動休止をしました。運営側は謝罪はしたものの、ブロック解除はせず、ココさんとの連絡もなかったそうです。結果、ココさんが手作業で一人一人ブロック解除をしていきました。
このことにより、ココさんは運営に対して、憤りと不信感を持つことになりました。運営側がミスをして、最後まで対応しないのはやはり私も不信感があります。所属しているメンバーは事務所の宝だと思います。その宝を守るのが事務所の使命ではないのかと思いました。
桐生ココの炎上にネットの反応は?

この炎上に対して、桐生ココさんを応援する声が多く上がりました。Twitterでは言葉だけではなく、イラストで応援するかた方多数いらっしゃいました。応援だけではなく、社会問題について考察や、炎上に疑問視する意見も見受けられました。
桐生ココさんには温かいファンの方がたくさんいらっしゃるのだとネットの声を見てわかりました。
桐生ココのスパチャの合計は?

桐生ココさんは、2020年のYouTube年間スーパーチャット(以下スパチャ)ランキングで世界1位に輝きました。YouTubeの様々なデータを収集・公開しているPlayboardの集計によると、その金額は1億5,022万2,620円にも及んでいます!初めて、スパチャで1億円を突破した方だそうです。
「桐生ココからみなさんへ大切なお知らせ」というタイトルの引退発表の動画と「【雑談】近況報告っ!雑談【桐生ココ/ホロライブ】」というタイトルの雑談枠を卒業発表当日に配信しました。
この二つの動画で桐生ココさんに送られたスパチャの金額の合計は377万7596円でした。凄まじい金額ですね。。。誕生日の6月17日には誕生日カウントダウン配信、誕生日配信を行いました。その配信では合計700万円ほどのスパチャを受け取っています。ココさんの絶大な人気が数字にも表れていますね。
私は桐生ココさんのスパチャの金額に驚きを隠せませんでしたし、スパチャだけで1億円を突破している配信者がいることを知りませんでした。この記録を超える配信者が今後出てくるのか楽しみです。
桐生ココの現在の活動は?
桐生ココさんは2021年7月1日の活動を最後にホロライブを卒業しました。同日の20時には卒業ライブを開催して桐生ココとしての活動に幕を閉じました。卒業の理由については「言えないことが多い」として伏せています。
桐生ココさんがVtuberの活動を中止し、顔出しをしてYouTuberとして活動しています。桐生ココさんは、以前ksonという名前でニコニコ動画でゲーム実況をしていました。現在は、そのksonという名義でYouTubeチャンネルで配信を行っています。現在は登録者数100万人を超える人気YouTuberとして活躍しています。
・顔出し雑談配信
・ksonの3Dキャラを使用した配信
・ゲーム実況
この3つが主な配信内容となっています。私は桐生ココさんがホロライブ配信後も別名義で配信出来ていることに安心しました。ksonとしても人気が高いようですね。
桐生ココのインスタやツイッター・YouTubeは?
blue going gray pic.twitter.com/SVl5vlbggm
— ksonSOUCHOU🍕 (@ksononair) May 23, 2021
桐生ココさんのSNSをまとめました。Instagramはやっておらず、TwitterとYouTubeのみだったそうです。Twitter、YouTubeともにアカウントは残っていますが、更新はされていません。
まず、Twitterに関しては2021年7月1日の「みんな大好きだ!また会おう!」というツイートを最後に、卒業と併せてTwitterの更新は止まっています。それでもなお、約85万人のフォロワーが残っています。
今日だけは、おねだり。
みんなの応援、たくさん、ください!
出し切りますから、みなさんも!
いってきます!!! https://t.co/hIJfFf8f4R— 桐生ココ🐉ホロライブ卒業生 (@kiryucoco) July 1, 2021
YouTubeに関しても2021年7月3日の卒業ライブの配信を最後に更新は止まっています。最後の配信では合わせて800万回以上の再生がありました。香信が止まった現在も140万人以上がチャンネル登録をしています。
https://www.youtube.com/channel/UCS9uQI-jC3DE0L4IpXyvr6w/videos
配信していないにもかかわらず、フォロー、登録している方がこんなにも沢山いることから桐生ココさんは本当に愛されたVtuberだということがよくわかりますね。
桐生ココのプロフィールは?

名前:桐生ココ
誕生日:6月17日
年齢:3501歳
身長:180cm(ドラゴン時7m)
ファンの愛称:たつのこ
キャラクターデザイン:yaman
好きなもの:龍が如く
初配信日:2019年12月28日
ホロライブでの公式紹介文は以下の通りです。
「おーはようございまーす皆さーん!起きて起きて起きて―!」
人間の文化に興味を持ち、異世界から日本に語学留学中の子どものドラゴン。
仁義と任侠を重んじる正義感あふれるドラゴンで、気合で人間の姿を保っている。
ホロライブを世界に広めた伝説のドラゴンと言われています。デビューから1か月で約15万人のチャンネル登録者数を集めた実績もあります。ホロライブ内のつながりを増やした「朝ココ」やReddit関連の企画など中の人が鳥リンガルで英語・日本語・スペイン語を喋れます。それを生かした海外向けの企画をたくさん行っていました。
その甲斐があって桐生ココさんを支える「桐生会」は国際色豊かで癖が強く、本人でも制御できない壮大なスパチャ芸が名物となっていました。企画系の配信やゲーム配信を中心に行っていました。
中の人はアメリカ南部の育ちだそうで、日本語がまだ得意ではないそうです。そのため、しゃべり方に特徴があります。言い回しや言葉遣いが「龍が如く」に影響されていることが感じられる喋り方も特徴的です!
私はかわいらしい顔なのに180cmも身長があることに驚きました。話し方も見た目からも想像できないギャップがあり沼りそうです。
まとめ
今回は桐生ココさんの炎上を中心に彼女のことを調べました。炎上に運営側のミスと辛いことが沢山重なってしまったことが調査して分かりました。ホロライブ時代に様々な功績を残してきた桐生ココさん。現在はYouTuberとして活動していますが、そちらでも今後も活躍できること間違いなしと言えそうです。今後の彼女の活躍を応援していきたいと思います。最後までご覧いただきありがとうございました!
コメントを残す