今回はバーチャルYouTuberの兎田ぺこらさんについて調査しました。バーチャルYouTuberってどのくらいの年収なのでしょうか?兎田ぺこらさんのプロフィールも気になりますよね。では、早速バーチャルYouTuber兎田ぺこらさんのプロフィール、年収、前世について見ていきましょう!
Contents
兎田ぺこらの年収はいくら?
ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/NMWsmH9jzq
— 兎田ぺこら👯♀️ホロライブ3期生 (@usadapekora) December 4, 2021
バーチャルYouTuberは略してVTuberと言いますが、アバターを使って活動しているYouTuberのことです!兎田ぺこらさんはVTuber界で大活躍しています。兎田ぺこらさんがVTuberとしてどんな活動をしてどのくらい稼いでいるのか、年収を調べてみました。
兎田ぺこらさんは夜に長時間シリーズもののゲーム配信や歌配信をしています。癖のある笑い方や罰ゲームとまで言われている語尾に『ぺこ』をつける話し方が特徴的です。ちなみに兎田ぺこらさんの公式自己紹介はこちらです。
『こんぺこ!こんぺこ!こんぺこー!兎田ぺこらぺこ〜!どうも〜どうも〜』「寂しがり屋なうさ耳の女の子。にんじんをこよなく愛し、いつでも食べれるように持ち歩いている。」うさ耳と三つ編みの中ににんじんが入っているのが可愛らしいですね。私は兎田ぺこらさんの動画の中で歌ってみた動画が好きです。
詳しく兎田ぺこらさんのことを知りたい!という方は2019年7月17日に自己紹介動画を投稿しているのでよかったら見てみてくださいね。そんな兎田ぺこらさんの年収はどのくらいなのでしょうか。
兎田ぺこらさんの収入源は主に3つあります。YouTubeの収入、配信ライブの収入、公式グッズの収入です。それぞれの収入は以下から見てください。総合的に判断すると、兎田ぺこらさんの年収はおよそ8000万円ほどと予想しました。正社員の何百倍なんですかね!すごい年収です。
兎田ぺこらのYouTubeでの収入はいくら?
ショート動画1本目あげてみたYO🌟https://t.co/mCiUshwtFx pic.twitter.com/lPaRU3J2PB
— 兎田ぺこら👯♀️ホロライブ3期生 (@usadapekora) December 3, 2021
年収8000万円の中のYouTubeでの収入について調査しました。YouTubeの中でも広告収入と企業案件収入の2つがあります。どちらも多くの収入を得るために必要な条件は、①チャンネル登録者数が多いこと ②再生回数が多いこと です。どちらが欠けていてはより多くの収入は入りません。
YouTubeの広告収入の計算方法については、以下の通りです。
YouTube広告の収益は、1再生数につき0.05円〜0.1円の単価と言われている。0.05円の単価で計算すると、月間200万回の再生で10万円。400万回の再生で20万円となる。(引用元:Yahooニュース)
そのことを踏まえて、兎田ぺこらさんのYouTubeについて調べてみました。
チャンネル名:Pekora Ch.兎田ぺこら
登録者数:180万人
動画投稿頻度:平均月30回
再生回数:1本当たり2万回〜1417万回
兎田ぺこらチャンネルの8割が「龍が如く0」「ドラゴンクエスト」「バイオハザード」などのゲーム配信動画。その他歌ってみた動画など。歌ってみた動画は人気が高く、「ディスコミュ星人・兎田ぺこら」は1417万回再生もされている。
コメント欄には、海外のファンも多く、本家のカバー動画にも関わらず、本家越えの再生回数で話題になりました。「ぺこちゃんの素敵な声、もっと世界に届けー!」「声が可愛いし歌うの上手いし、何度聞いても癒される」との声が多く集まっています。私も実際聴きましたが、高音でとても可愛らしい声で上手だと思いました。
YouTubeでの広告収入は単純計算で(年収)およそ1300万円と予想しました。企業収入とは、直接企業から商品やサービスを紹介してほしいと依頼され、インフルエンサーとして動画内で紹介することです。企業案件の相場は以下の通りです。YouTubeの企業案件は、登録者数によって計算します。
相場単価は1〜1.5円です。今、現在このチャンネルは180万人登録者がいるので、1案件につき約180万円。以上のことから兎田ぺこらさんの企業案件の年収は約2000万円と予想しました。
兎田ぺこらのライブやグッズの収入は?
こーうんウサギぺこでした☺️☺️☺️ pic.twitter.com/KxP0L8ZymX
— 兎田ぺこら👯♀️ホロライブ3期生 (@usadapekora) December 3, 2021
VTuberの主な収益の一つと言われているのが、Super Chat(スパチャ)です。これはVTuberに限らずですが、YouTubeでライブ配信をした際に、視聴者が配信者側に支援金を送ることができるシステムです。
私はスパチャを実際に使ったことはありませんが、よく配信ライブで熱烈なファンが支援金を送っている瞬間を見たことがあります。兎田ぺこらさんのスパチャは世界で4位になっており、世界的に有名なVTuberであるため年収は約4000万円と予想します。
兎田ぺこらさんの公式グッズは「BOOTH」というサイトで購入することができます。公式グッズの販売個数などが不明なため詳しいことはわかりませんでした。ですが、YouTubeの登録者が180万人もいるので、かなりの収入がありそうです。
グッズの収入は約700万円と予想しました。「BOOTH」を検索してみましたが、兎田ぺこらのキーホルダーや抱き枕カバーなど様々なものが購入できます!
兎田ぺこらの炎上や休止理由は?
このあと22時からは🌟
🚪EXIT FROM🚪
超久しぶりのホラゲー😭
やばそうなおじさんがいるマンションから脱出するぺこ!!!!!!!!!!!みんな身代わりは任せた🐰✨
▽待機所▽https://t.co/wNDyNAFZXf pic.twitter.com/NyIKAR719L
— 兎田ぺこら👯♀️ホロライブ3期生 (@usadapekora) December 8, 2021
兎田ぺこらさんは以前配信で突然泣き出すという事件がありました。短時間で配信を終了し、ファンからは不安の声が寄せられました。その後少し休止をしましたが、すぐに復活することになりました。その事件の詳細について以下の調査結果となりました。
1月の誕生日配信の際に、自分のやりたかった企画とは異なる企画をやりました。その企画がぺこらが嫌いな蜘蛛のタランチュラを食べるという企画でした。スタッフともきちんと話し合いをせず、配信をしたので我慢ができずに泣き出してしまったようです。
その件で炎上し、ぺこら自身も引退するとまではしなかったものの、所属事務所やスタッフに対しての不満が爆発したと言われています。炎上というよりかは、兎田ぺこらさんの生配信で号泣、突然活動休止、この一連の流れに対してファンが心配したという出来事です。
私は蜘蛛を食べるのは罰ゲームでならわかりますが、誕生日の配信くらい自分の好きなことをやらせてもいいのでは?と思ってしまいました。
兎田ぺこらの中の人(前世)は110?
素敵な時間をありがとう!!! pic.twitter.com/RXh12wJQWt
— 兎田ぺこら👯♀️ホロライブ3期生 (@usadapekora) November 25, 2021
兎田ぺこらの中の人は110だと言われています。そもそも、110(イトウ)とはどんな人か簡単なプロフィールをご紹介します。
110(イトウ)は2015年4月26日にニコニコチャンネルを開設し、デビューしました。配信内容は、ゲーム実況・雑談・歌枠・料理配信など様々な配信活動を行っていました。たまにツイキャスや配信ライブなどで、来場者数200〜300人も来るなど人気でした。
兎田ぺこらは2019年7月にホロライブデビューをしました。同時期にTwitterのIDを変更し、鍵垢になったことから2人は関係があると言われています。私は2人は関係があると思います。皆さんはどう思いますか。
年齢や身長など細かいプロフィールも見てみましょう!
⇒兎田ぺこらの年齢や身長は?wiki風プロフィールもチェック!
兎田ぺこらの中の人が110だという理由は?
大丈夫…大丈夫… pic.twitter.com/iWYhAXvurb
— 兎田ぺこら👯♀️ホロライブ3期生 (@usadapekora) November 25, 2021
兎田ぺこらの中の人が110(イトウ)だという理由は3つあると言われています。
①声や話し方
110(イトウ)としては、ニコニコ生放送がメインだったので時間が経ち、今では視聴できなくなっていますが、他の方がアップしているので聴くことができますよ!声や話し方が似ているとファンから言われています。
②感情の出し方
110(イトウ)としても兎田ぺこらとしても、イライラして怒る時や笑う時は机を叩く癖が一致しています。昔よりは落ち着いたと言われていますが、癖はなかなか治らないですよね。
③兎田ぺこらと110(イトウ)の発言
兎田ぺこらとしての配信でうっかり110(イトウ)として返事をしてしまったことがあること、以上の理由から兎田ぺこらの中の人が110(イトウ)ではないか?と言われています。
兎田ぺこらと110(イトウ)のプロフィールは全く異なるものの、兎田ぺこらの年齢が永遠の111歳なのは、110(イトウ)の次の数字ということで111歳としていると噂されています。私はこれらの理由から、兎田ぺこらさんの前世は110(イトウ)さんであると思いました。
顔バレ画像ってあるの?かわいいのか詳しく見てみましょう!
⇒兎田ぺこらの顔バレ画像は?中の人(前世)は110なのか調査!
兎田ぺこらのwiki風プロフィールは?

兎田ぺこらの簡単なプロフィールは以下です。
名前:兎田ぺこら(うさだぺこら)
作者(キャラクターデザイン):憂姫はぐれ
職業:日本のバーチャルYouTuber
愛称:ぺこーら・ぺこちゃん・兎田・社長
誕生日:1月12日
年齢:永遠の111歳
性別:女性
種類:ウサギ(バニーガール)
身長:153cm(うさ耳を除く)
所属事務所:ホロライブプロダクション
イメージカラー:薄青
夢:全世界野うさぎ計画!!!!!!!
ファンの愛称:野うさぎ同盟
推しマーク:👯♀️
まとめ
今回はVTuberの兎田ぺこらさんの年収や簡単なプロフィールを調査しましたが、いかがだったでしょうか。VTuberという言葉が世間に浸透してきた今注目の兎田ぺこらさん!まだまだ目が離せませんね。兎田ぺこらさんをきっけにもっとVTuberが活躍するようになってほしいですね。
コメントを残す