一時期休止していたお笑いコンビの「かが屋」!今回は賀屋壮也さんに目を向けてみました!賀屋壮也さんは小学校の頃から優秀だったという噂があります…。実家はどこにあるのでしょうか。そんな気になる小学校からのことや、実家のことを詳しく調べてみました!さっそく見てみましょう!
Contents
賀屋壮也(かが屋)は小学校から優秀で古文も?
今日は水曜日なので20時に
Youtubeチャンネル「かが屋文庫」
ネタ配信です!
さらに今日は新ネタ書き下ろし生配信もあります!そちらは21時からです!【バーベキュー】https://t.co/EDdUJAb9E2 pic.twitter.com/vDyCsIYUWT
— かが屋 賀屋 (@kagayahirai) November 17, 2021
賀屋壮也さんの両親はどちらとも教師でした。ご両親は、賀屋壮也さんが小さいころに離婚をしています。ご両親が離婚してから、母方の祖父母の家で住んでたんでいたとのことですが、祖父は小学校の校長先生をやっていたと…!教員が多い一家でした。
そのため影響を受けたのか母親も教師ですし、教員一家で育ったことからみんな教育熱心だったと思います。両親は教師と言えども、なんの教科専門だったのでしょうか?ふたりとも国語の教師です。母親の教えがあり、小学校のころから古文を学んでいました。
小学校低学年から古文を覚えさせられており、母が作った古文のファイルでずっと勉強していました。その古文の勉強の中でも一番印象に残っているものは平家物語の冒頭の「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり」が記憶に残っていると賀屋壮也さんは発言しています。
私は、古文に触れたのも高校あたりですし、小学校の低学年から古文に触れるというのはなかなか珍しいと思います。幼少期に覚えたものの記憶は後になっても覚えていることが多かったりしますが、賀屋壮也さんはなかなか難しい言葉を覚えていて、優秀さを感じますね!
賀屋壮也さんは、古文は好きではなかったととあるインタビューで話していますが、幼少期から学んでてよかったと思っているとのこと。幼少期から古文を学んだおかげで、高校生のときの古文の授業は頭にスッと入ってきた感じがあると話されています。
小さいときは古文の意味が分からなかったらしいですが、こういう言葉がある。というのは母の教育で理解することが可能だったとのこと。理系のものを見たときには、「僕の分野じゃない」と思うが、古文や国語系のものを見たときは「僕のもの」みたいなイメージがあると話されていました。幼少期の教えが役に立っていると思っているんですね。
賀屋壮也(かが屋)の出身高校や大学は?
30日目
私服を描こう(男の子)
もうすぐこのドリルの終わりが近づいています。あと2日 pic.twitter.com/ySP9mtZ2XI— かが屋 賀屋 (@kagayahirai) November 16, 2021
そんな小学校時代を過ごした賀屋壮也さんの出身高校や大学はどこなのでしょうか。
中学受験を控えていたことから偏差値が高いのでしょう。調べてみたところ賀屋壮也さんの通っていた高校は中高一貫です。広島県にある共学校の呉青山中学校・高等学校に通っていたことが分かりました。
こちら賀屋壮也さんが通っていたころは、1学年が40人ぐらいで2クラスしかなかったと話されています。高校卒業までの6年間、2クラスあればクラス替えでも80人が入れ替えになるだけで、ほぼ顔なじみですね。6年間も一緒だと小学校の様ですね。
賀屋壮也さんは中学1年の後半から中学3年くらいまで女子にいじめられていました。男子とは仲良くやっていたことが救いですが、クラスのリーダー格の一軍の女子たちに、些細ないじめを受けていました。
聞こえるか聞こえないかぐらいの距離で陰口や悪口を言われ続けていたとのことで、これは地味にじわじわと心を蝕んでいくいじめってやつですね。クラス数も少ない中このようないじめはつらかったと思います。
そんな中高生時代を送られた賀屋壮也さん。大学はどこを選ばれたのでしょう。東京都にある東京学芸大学です。幼少期からの賀屋壮也さんを見ていると、教員を目指してこの大学を選ばれたのかな?と思いますが、そうではなく東京に出たいという気持ちメインで選びました。
また、親に負担を掛けたくないという思いで、国公立を選びます。自分の偏差値でもいけそうな大学の候補として選んだのが、東京学芸大学と横浜国立大学です。この2校は、当時の大学入試センター試験の配点比率が高いこともポイントだったんだとか。
前期日程で受験した横浜国立大学は不合格。後期日程の東京学芸大学は合格され、大学進学しています。こちらの後期ですが、この前日はあの3月11日の東日本大震災。壮絶な後期前日だったんだとか…。
試験前日、東京に住む兄の家に向かい、そこで止まってから試験に挑もうとしていました。前日大震災が起きてしまい、熱海付近で突然新幹線が止まってしまいます。徐行運転で東京駅に着けたのですが、兄が住むのは八王子。
八王子まで行けず、その夜は駅の地下で野宿をしています。ここで役立ったのがなんと、寝袋です。予備の布団がない兄の家で使うために、母親から持たされていたんです。あの日東京駅で寝袋に寝ていたのは賀屋壮也さんだけで、周りからは不思議な目で見られていました。
確かに予知していたのかと思われてしまう光景ですね。ですが、こんな事態にも対応できてしまうのはやはりなにかの偶然ですよね。芸人さんって何か持っていますよね。翌日は電車が運行を再開したそうで、受験会場行くことができ、そんな経験をしつつ無事合格をつかみました。
面接では、寝袋で東京駅に泊まった話をしたそうですが、面接官の方も驚いていたと思います。
私は、賀屋壮也さんの生い立ちを調べて思いましたが、非常にいろんな経験をされてきているんだなと感じました。小学生の頃から両親の離婚を経験されたり、たくさん学ばれてきていますよね。習い事も多いですし、母親の古文の教えもなかなか異例だと思います。優秀さを感じさせる幼少期ですよね。
それから中学生ではいじめも経験されていて、嫌な思いもされているでしょう。そこで強い心を鍛えられたのもあると思いますが、大学受験の急な事態にも対応されており無事合格されています。自分であれば、前日野宿を経験して試験に挑もうとなれば、心が折れてしまう気もします。非常にいろいろな経験をされてきた賀屋壮也さんこその結果なんだろうと感じさせます。
賀屋壮也(かが屋)は教員免許を持ってる?
有吉の壁武道館ライブ
ありがとうございます!
加賀の撮った写真です! pic.twitter.com/SuHn7rjpdg— かが屋 賀屋 (@kagayahirai) November 12, 2021
東京学芸大学と言えば、教師になりたい人が行きたい国立大学として志望者が多い名門校といわれています。教員になるためではないと言っていたので、教員免許は持っていないとおもいましたが、実は中学社会・高校公民の教員免許を持っています。二つの教員免許を持っているんだなんて凄いですよね。
私は、教員になりたいという意思がなかったとしても、教師になりたい人が行きたい国立大学を選ばれている時点で、なにかしらの思いもあって進学されたのではないかと感じてしまいます。なりたいと話されてはいませんが、両親や祖父が教員だったこともあり影響されていると感じてしまいます。
すこしは母親の為にここを選ばれているのではないかと思っています。免許を取った理由としては母親から「せっかく学芸大に入ったのだから、教員免許は取らせてもらいなさい」と言われたんだとのことです。母の言葉強しですね!これをきっかけに教員免許を取るに至ったんですね。
賀屋壮也(かが屋)の実家は呉市?

賀屋壮也さんの実家はどこになるのでしょうか。広島県呉市出身の賀屋壮也さんの実家は呉市になると思います。中学校・高校も呉青山中学校・高等学校に通っていたことから、確実だと思います。
私は、元々広島の呉市について詳しくは知らなかったのですが、今回調べてみるとだいぶ海に近いところにあるんですね。賀屋壮也さんは秘密のケンミンショーで広島代表として出ていましたが、呉市のお食事スポット等紹介されていて、呉市も栄えていることが分かります!
賀屋壮也(かが)のインスタやツイッターは?

賀屋壮也さんはSNSをされていますが、こちらになります。
【Instagram】フォロワー数:2万人
@kagaya_kaya
2020年12月31日からInstagramを利用されています。投稿数はあまり多くなく、更新率も低いと思います。主に宣伝が多いですね。日頃の様子をアップしている感じではないです。
【Twitter】フォロワー数:9.3万人
@kagayahirai
2014年8月からTwitterを利用されています。こちらの投稿数は多く、主に宣伝ですが頻繁に更新されています。つぶやきのようなものは少ない印象です。
またかが屋のYoutubeチャンネルがあります。「みんなのかが屋YouTubechannel」という名前でYouTubeをされています。こちらはチャンネル登録者数5.44万人でそこそこの登録者数です!
2019年3月24日に登録されていますが、あまり投稿数は多くないです。もう一つ「かが屋文庫 かが屋のオフィシャルコントch」というものもありました。こちらチャンネル登録者数1.51万人です。前者のチャンネルよりは動画投稿数は多いです。
2021年6月25日に登録されています。毎週水曜日、日曜日20時より更新予定と書いてあるので投稿数が多いのもわかります。
私は、Twitterのフォロワー数を見るとその他のSNSもこれから登録者数が増えていくんではないかと思います。どれも最近登録したようで更新率も悪いように感じますので、しっかり運用されたら伸びていくんではないかと感じています!
賀屋壮也(かが屋)の経歴は?

かが屋になるまでどんな経歴があったのでしょうか?
賀屋壮也さんは広島県の呉市に生まれ、優秀なお母さんのもとで育ちました。小学校の頃は、優秀な小学校時代を送ります。幼少時代はなぜか謙虚に「何でも2番がいい」という子で、幼稚園の運動会での出来事では1番で走っていたがわざと途中で立ち止まって2番になってゴールしたという不思議な出来事もあったり。
中学校・高校は一貫の学校に通いますが、小学校高学年で中学受験を経ています。中学時代は中一の頃からクラスのリーダー格的な一軍女子に陰ながらいじめられていた経験も。男子とはうまくやっていたからこそ、女子からのいじめは陰湿なもので大げさなものでなくバレずに中三まで続いたというつらい経験をしています。
いじめられた原因はなんだったのかというと、賀屋壮也さんの実家は薪で炊かれる風呂だったそうで、その煙突の煙で子ども部屋が燻されていたため、普段着が臭かったとのこと。
また、古くて薪で炊くタイプのお風呂なので、炊くのに手間がかかる為、湯船に浸かるのは2〜3日に1回程度になるそうで…毎日お風呂に入っている子と比べて、体臭があるし、汗のにおいも残っているし髪の毛が天パーなうえ、お風呂のせいでフケとか頭皮の脂とかでベタついてたりして、女子たちに不潔だと思われていた可能性が高いとのこと。
私は、傷つきやすい年代だからこそこのいじめの体験はつらいだろうなと思ってしまいます。しかも家の事情で無理ができないし、家族を責めそうな気がしますが、そこを責めない賀屋壮也さんはとても優しい心の持ち主なんだろうなと思いました。
辛い経験をしながらも、不登校になることもなく勉学にも励んでいた賀屋壮也さんは、東京に出たいという気持ちと自分の偏差値を考慮して東京学芸大学へ進学しています。大学時代は、母の導きもあり教員免許取得しています。また、大学では軟式野球サークルに入って活動。
かが屋結成となるまず第一のきっかけは2013年大学時代に相方の加屋翔さんとの出会いです。アルバイト先のファミリーマートでそこの店長が2人を巡り合わせてくれました。店長が無理やりコンビニの事務所で開いてくれた忘年会があったのですが、そこで同僚として出会います。
2人とも大のお笑い好きと知って意気投合したことがきっかけ。加賀翔さんはコンビニの朝の勤務で、賀屋壮也さんが夜の勤務だった為それまで会ったことは無く、忘年会で初めて会います。意気投合しあった二人は晴れて2015年にコンビとなります。
お笑い養成所で有名なNSCには入らず、マセキのオーディションに合格しており、賀屋壮也さんの大学卒業後に「かが屋」はデビューとなりました。お二人はバナナマンの大のファンでお二人ともバナナマンのネタに影響されています。意気投合したきっかけもバナナマン!
そんなお二人は、2018年のキングオブコントに出場できます。そこで準決勝に進出して人気を集めています!また2019年のキングオブコントにも出場し、決勝進出しています。
2020年8月11日、加賀翔さんが体調不良のため療養し、賀屋壮也さんはピンにて活動することになりますが、2021年3月5日に加賀翔さんは復帰されまたコンビにて活動しています!
テレビやラジオにも多数出演しており、今来ている芸人さんですね。相方の加屋翔さんの療養もあり活動休止などありましたが、また復活することができ本当に良かったですね。
私は、これからもっとお二人には活躍してほしいと思っています!困難を乗り越えた人たちこそ強いものがあります。賀屋壮也さんは幼少期の経験やいじめの経験もしていますし、それを乗り越えお笑い芸人になられ、芸人になった後も相方の療養などでほかの芸人の方が経験しないようなものを経験しています。
そんな賀屋壮也さんはこれからもっと活躍していけると思っています!コンビ活動も、ピンでの活動も頑張ってほしいですね☆
結婚していたのか!?子供はいるのか詳しく見てみましょう!
⇒賀屋壮也(かが屋)の結婚はいつ?彼女や好きなタイプもチェック!
賀屋壮也(かが屋)のプロフィールは?

本名:賀谷壮也
読み方:かやそうや
生年月日:1993年2月19日
年齢:28歳(2021年11月現在)
血液型:B型
出身地:広島県呉市
身長:178㎝
大学:東京学芸大学
資格:教員免許(中学社会・高校公民)
趣味:動物のイラストを描く、漫画を読む、広島カープのファン、美術館巡り
特技:合唱
事務所:マセキ芸能社
こちらが賀屋壮也さんのプロフィールとなります!私は、賀屋壮也さんの趣味で動物のイラストを描くということで男性ながらに意外性を感じます。ですが賀屋壮也さんの見た目に合う趣味だと感じてしまいました。
髪型からかんじさせるのか、又吉直樹さんのような雰囲気がありますよね。美術館巡りもなんとなくわかる気がします。
まとめ
以上が賀屋壮也さんのまとめとなりました。賀屋壮也さんは優秀だったことは間違いなかったですね!小学校の頃から優秀だった理由も両親の影響があったということで納得です!教員免許も持っており頭がいいことがわかりました!かが屋のコンビ結成は2015年ということでまだまだこれからの芸人さんですね。これからもお二人には活躍をしてほしいです!
コメントを残す