流浪の月(実写映画)の佐伯文の病名はなに?結末やあらすじネタバレを確認!

2020年の本屋大賞を受賞した小説「流浪の月」。今回は「流浪の月」の登場人物である佐伯文の病名や物語の結末はどうなるのでしょうか?「流浪の月」の重要人物・佐伯文はどうやら病気のようですが、病名は何になるのでしょうか?また、「流浪の月」の結末も気になりますよね!他にもキャスト・あらすじなど触れているので、もしよければ最後まで御覧ください!

流浪の月の豪華キャストは?

冒頭でもご紹介した通り、2020年本屋大賞を受賞した本作「流浪の月」。私も実は読んだことあるのですが、独特な雰囲気で面白く、あっという間に1日かからずに読んでしまった作品です。

2019年に発行され、2020年には本屋大賞、2022年には映画化ということでかなりスピーディで話題性たっぷりですよね!そんな本作「流浪の月」のキャストについて見てみましょう!

家内更紗役/広瀬すず

本作の主人公。自由奔放で縛りが無い生活を送っていましたが、両親がいなくなったことをきっかけに伯母に引き取られます。9歳の頃、近くの公園で19歳の男・佐伯文に声を掛けられたことで約2ヶ月一緒に暮らすことに。このことが誘拐事件と大きく取り上げられ、「家内更紗ちゃん誘拐事件」の被害者とされます。

【広瀬すずプロフィール】
・生年月日:1998年6月19日(23歳)
・職業:女優、ファッションモデル
・出身地:静岡県
・所属事務所:フォスタープラス
・代表作:「怒り」「3度目の殺人」「ちはやふる」
「ツナグ」「キセキ -あの日のソビト-」「不能犯」

佐伯文役/松坂桃李

ルールに縛られた生活を送っていたことで日々を息苦しく感じています。19歳の頃ある悩みを抱えつつ、近所の公園で本を読んでいたところ更紗に声を掛け、自身の家で生活をともにします。小児性愛者・誘拐犯として報道され、逮捕されてしまいます。

【松坂桃李プロフィール】
・生年月日:1988年10月17日(33歳)
・職業:俳優、モデル
・出身地:神奈川県
・所属事務所:トップコート
・代表作:「ツナグ」「キセキ -あの日のソビト-」「不能犯」

中瀬亮役/横浜流星

「家内更紗ちゃん誘拐事件」から15年後、更紗が24歳の時の恋人で同棲相手。
少し気に入らないことがあれば日常的に更紗を殴り蹴り、その後は優しく接するなど典型的なDV男。

【横浜流星プロフィール】
・生年月日:1996年9月16日(25歳)
・職業:俳優
・出身地:神奈川県
・所属事務所:スターダストプロモーション
・代表作:「キセキ -あの日のソビト-」「兄友」「きみの瞳が問いかけている」

谷あゆみ役/多部未華子

「家内更紗ちゃん誘拐事件」から15年後、文が34歳の時の恋人。接近してくる更紗のことをストーカーと勘違いし、警察に通報してしまいます。

【多部未華子プロフィール】
・生年月日:1989年1月25日(32歳)
・職業:女優
・出身地:東京都
・所属事務所:ヒラタインターナショナル
・代表作:「君に届け」「LIAR GAME -再生-」「ピース オブ ケイク」

私はこのキャストを見た時は、結構リアルでぴったりだなと思いました。松坂桃李さん演じる、佐伯文をどのようなミステリアスな雰囲気で演じるのか気になるところです。まだキャスト4名しか発表されておらず、他にも重要な登場人物もいるため誰が演じるのか気になりますね。

流浪の月のあらすじネタバレは?

それでは早速、気になる「流浪の月」にあらすじを見てみましょう♪映画の詳しい内容は出ていないため、今回は小説のあらすじネタバレとなります。

※以下は少し詳しい内容を記載しています。まだ知りたくない!という方は閲覧に注意してください。※

両親にとても愛され、奔放な家庭に育てられた家内更紗。幸せな毎日を送っていましたが、父親が急死したことで事態は急変。現実に耐えきれなくなった母親は新しい男を作り、更紗を残して家を出てしまいます。

1人残された更紗は伯母に引き取られ、今までの生活とは大きく異る毎日を送ります。今まで自由気ままに生活していた更紗は、伯母が決めたルールや“一般的”な生活を送ることに。さらに伯母の息子・孝弘(更紗にとっていとこ)から性的暴行を受け始めます。

この生活をとても息苦しく感じ、居場所がないと感じた更紗は公園で当時19歳の大学生・佐伯文と出会います。更紗が当時9歳の頃の出来事です。

同じく家に居場所が無いと感じていた文は、小さい女の子を見ることで気持ちが落ち着くということで、いつも公園で本を読んでいました。そんなときに出会ったのが更紗。

「一緒に来る?」という文の誘いに対して「うん」と返事をした更紗は、文の家で一緒に生活をするようになります。性的な事をするわけでも無く、お互いがお互い心の拠り所として生活をしていました。

ある日、秘密の生活をしていることを忘れるほど平凡な毎日を送っていた頃、更紗が動物園に行きたいと言い出します。2人は動物園に向かい楽しんでいる所、「家内更紗ちゃん誘拐事件」として報道を知っていた周囲の人に通報されてしまいます。

引き離された2人は決して誘拐ではないことを主張しますが、更紗は児童養護施設、文は逮捕と別々の暮らしを送り、決して交わることのない生活を送ります。

そして15年後、2人は不思議なめぐり合わせで再会を果たし・・・。

私は小説を読んでいて、かなり前半のお互いの育った環境が大切かな?と思います。このことがきっかけでお互が相手を必要とする存在になります。

動画フルの視聴方法のおすすめをご紹介!安全で快適に見ることが出来ます♪
⇒流浪の月(実写映画)動画フルの視聴方法は?海外の動画サイトは危険!

流浪の月の佐伯文の病名はなに?

そして物語が進む中でとても重要な佐伯文の病気についてです。はっきりと病名が小説の中では記載されています。そのことについて詳しく見てみましょう。

佐伯文の病気①カルマン症候群?

物語の中で、佐伯文は自身のある身体の成長について悩んでいます。それは第二次性徴が来ないこと。

※第二次性徴とは?※
声変わりをする、体毛が濃くなる、筋肉がついて身長も伸びていく、繁殖能力を持つなど、子供から大人へと身体が変化すること

文は声変わりが無い、体毛が薄い、細身、高身長、手足が長い、未発達な性器などの症状が見受けられ、このことについてとても悩んでいました。後々、15年後に文に再会した更紗は「19歳の頃と見たときの印象が変わらない」と驚くほど。

このことから、文はカルマン症候群なのでは?と思われます。

※カルマン症候群とは?※
成長ホルモンは正常に分泌されるため身長などは正常に発育するものの、性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)が遺伝子異常により第二次性徴がほとんど見られない疾患

カルマン症候群の詳細を見ると、やっぱり文はそうなのかな?と思ってしまいますよね。ただ、小説の中では文は第二次性徴について悩んでいるだけであり、カルマン症候群であると確信を持っているようではありません。

さらに、文はカルマン症候群の他にももう1つ言われている病気があります。

佐伯文の病気①クラインフェルター症候群?

文中の中でもあるように、文は高身長で細身、手足が長いと表現されています。そしてクラインフェルター症候群の特徴も上記と同じなんです。

※クラインフェルター症候群とは?※
男性の性染色体にX染色体が一つ以上多いことで生じるものであり、高身長、やせ型、長い手足となることが多いと言われています

カルマン症候群は手足が長いなどの特徴が無いため、外見的な特徴で言えばクラインフェルター症候群ということになります。ただ、カルマン症候群にしてもクラインフェルター症候群にしまた、お医者さんに診断されている様子はありません。文中の中でも一切表現はされておらず、読者の推測ということになります。

本人が悩んでいることの特徴を当てはめただけということになりますので、もし間違っていた場合は大変申し訳ございません。

流浪の月の結末はどうなる?

さて、物語冒頭からとても大切なところまでのあらすじネタバレは先程ご紹介致しました。最終的に物語はどのような結末に落ち着くのでしょうか?今回も小説の内容に沿ってご紹介致します!

※以下は少し詳しい内容を記載しています。まだ知りたくない!という方は閲覧に注意してください。※

 

15年後、不思議なめぐり合わせで再会を果たした2人。しかしそれぞれの生活は決して幸せと言えるものではありません。そしてある事件をきっかけに、大きく状態は変化します。

15年前に幼女を誘拐した男・文と、誘拐された女の子・更紗が一緒にいることを周囲の人たちは良く思わずに噂になってしまいます。しかし更紗は文のことを誘拐犯とは15年前から一貫して思っておらず、唯一の自分の理解者と確信しています。

世間からは「ロリコンで凶悪な誘拐犯」「洗脳からまだ解けていなくて犯人と一緒にいる」と好奇心満載の世間の目にさらされてしまいます。しかし固い絆で結ばれている2人は、お互いのことを必要としながらも出会った地を離れ、2人でひっそりと暮らし始めます。

しかしどこで生活しても周囲の人に過去の出来事を知られてしまう2人。その都度住む土地を変えて、住居を転々とすることに。そして更紗と文は口癖のように同じ会話を何度も楽しそうにします。

「あの事件の2人だとバレたら、今度は何処に行く?」

「どこだっていいよ。どこへ行こうと、ぼくはもう1人ではないのだから」

結局2人は最初に出会った時から揺るぎない関係だったということですね。更紗と文が進んだ道は茨の道ですが、お互いがいれば問題ないという雰囲気です。

そして物語一貫しているのは、性交渉は一切なかったということです。これは文が第二次性徴が来ないということなので間違いないのでしょうね。このことから、2人は恋愛関係ではなく、恋人関係を超えた特別な関係ということになります。

実写映画は小説と同じ展開になるのかはわかりません・・・。最近は原作の結末とは異なる結末になることもありますもんね。私は小説の終わり方は腑に落ちる結末だったため、そのまま実写されるといいな・・・と思いました!

ロケ地や目撃情報など詳細を見てみましょう!
⇒流浪の月のロケ地・動物園やカフェは?目撃情報はあるのかチェック!

流浪の月についてネットの反応は?

小説としても大人気な「流浪の月」ですが、ネットの反応はどうなのでしょうか?

・特殊な2人の関係がリアルに表現されていて面白かった
・言葉に出来る関係だけがすべてじゃない
・知っているものが事実なのか、知った顔して批判するのは違うと分かった
・それぞれが持っている闇や病気は一概にすべてとは言えないんだね

調べてみると、皆さん一貫して面白かったという意見が多く見受けられました。確かに私も読んだ時、とてもおもしろいと感じましたし、内容がリアルでずっしりくるものだな・・・と思いました。

また、映画化については“楽しみ”という意見が大半を占めていまいた。キャストも登場人物にピッタリということで、どのように演じてくれるのかも大きなポイントのようですね!

流浪の月を動画フルで視聴する方法は?

「流浪の月」を動画フルで視聴する方法はあるのでしょうか?残念ながら、「流浪の月」は2022年に公開予定になっています。そのため、現時点での視聴方法についてはまだはっきりしていません。

しかし「流浪の月」は原作の小説があり、早く内容を知りたい!という方はもちろん小説を読みたいですよね?
そんな方におすすめなのが【U-NEXT】です!

U-NEXTは映画・アニメ・ドラマ・漫画が見放題ということはもちろんなのですが、雑誌・小説も読むことができしゃうんです♪国内No1を誇るほどの配信作品が多いためとってもおすすめです!

31日間無料トライアルというお得なキャンペーンがあるため、ぜひこの機会に登録してください☆

また、本作「流浪の月」の監督・李相日さんの作品もたくさん配信しています!「怒り」「悪人」「フラガール」「ブルーハーツが聴こえる」「許されざる者」などを有名な作品もぜひチェックしてみてくださいね♪

31日間お試し視聴することが出来ます!このチャンスをお見逃しなく!

\以下ページから動画を見ることが出来ます♪/
>>「流浪の月」の監督・李相日さんの作品を今すぐ見る<<

 

流浪の月の見どころは?

最後に、「流浪の月」の見どころは何でしょうか?やっぱり広瀬すずさんと松坂桃李さんの共演だと思います!

過去に共演をしたことある2人ですが、その時演じた内容とは今回は交わり方が異なります。特に今回は世間からは好奇な目で見られる関係性です。

お互いの育った難しい環境や、抱えている問題は結構シリアスであるためどのように表現するかが見どころですね!

とても実力のある広瀬すずさんと松坂桃李さんであるため、今から楽しみですね♪

まとめ

今回は「流浪の月の佐伯文の病名はなに?結末やあらすじネタバレを確認!」についてご紹介しましたが、いかがでしたか?佐伯文は病気であるかもというだけで、医師からしっかりと診断されていたというわけではないですね。また、物語最後は賛否両論があるということが分かりました。2022年公開ということなので、今から楽しみですね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です