小坂流加氏の小説「余命10年」が映画となり公開されます。映画の公開日はいつ?キャストは誰になるの?映画「余命10年」の気になる公開日やキャストについて調べていきます。豪華なキャストがそろっているようなので、あらすじなども一緒に見ていきましょう!
Contents
余命10年(映画)の公開日はいつ?
約一年かけて季節を追いながら
撮影された『#余命10年』🎞️原作者 小坂流加さんの想いを
2人で過ごすかけがえのない一瞬一瞬の
日常とともに描き出していきます✨そして、茉莉の人生を生きようと
強い覚悟で演じた #小松菜奈 さんの想い。
こちらもぜひ、ご確認ください▽https://t.co/4H2v93JHzH pic.twitter.com/AR1J4BWxbD— 映画『余命10年』公式 (@yomei10movie) September 22, 2021
余命10年という映画が公開されると話題になっています。
こちらの余命10年は2022年の春に公開すると決定しています。余命10年の公式サイトでも2022年の春と書いてありますので確定ですね。
余命10年はオフィシャルサイト、Instagram、Twitterがあります。
・余命10年のオフィシャルサイト
https://wwws.warnerbros.co.jp/yomei10-movie/index.html
・Instagram
@yomei10movie
・Twitter
@yomei10movie
Instagramについては、現時点でフォロワーが1万人いますね。Twitterについては、19.952人のフォロワーです。(2021年11月現在)公開前からすでにフォロワーもいますし楽しみにしている方がいるんですね!
私は、タイトルから切ないラブストーリーなんだと感じました。今まで邦画でも「余命1カ月の花嫁」や「ボクの妻と結婚してください」など死と物語が合わさっていくラブストーリーなどがありますが、人気を得てきました。どれも感動する物語ですよね。余命10年も同じく感動し、人気になること間違いないと感じます。
余命10年(映画)のあらすじは?
⁺ ✧ ティザービジュアル解禁 ✧ ⁺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
難病を発症し、余命10年となった茉莉。
茉莉と出会い、恋に落ちる和人。これは余命10年を生きた原作者が、
命を懸けて綴った“涙より切ない”物語。#小松菜奈 #坂口健太郎 #余命10年 22年春公開 pic.twitter.com/N7YShxoVOv— 映画『余命10年』公式 (@yomei10movie) September 21, 2021
余命10年のあらすじを紹介します。
20歳の茉莉は、不治の病と宣告されます。その病気は治療法が見つかって無い為10年以上生きた人はいないと…。余命10年を宣告されてしまいます。死を覚悟した彼女は未来に対する諦めから死の恐怖は薄れ、淡々とした日々を過ごしていく。
なんとなく始めた趣味に情熱を注いだりしていたが、生きることに執着しないように、恋だけは決してしないと心に決めていた。しかし地本の同窓会で和人と出会い茉莉の10年は大きく動いていく―。
というものです。
私は、元々ラブストーリーは好きですが、泣けるラブストーリーの方を好んで見ています。余命10年は映画タイトルから既に感動もの映画と伝わってきます。あらすじを読み、主人公の決意から偶然の出会いからの恋を描かれるそんなストーリーにもっと興味が出てきました。是非映画を見てみたいですね。
余命10年(映画)の豪華キャストは?
君と出会って、
この世界が愛おしくなった。#余命10年#明日解禁 pic.twitter.com/opzKTYQB1H— 映画『余命10年』公式 (@yomei10movie) September 21, 2021
余命10年のキャストは誰なんでしょうか?調べてみました!現在発表されている豪華なキャストはお二人いますよ。余命10年の登場人物を紹介していきます。
高林茉莉(たかばやし まつり)役/小松奈々
小松奈々
生年月日:1996年2月16日
年齢:25歳
生まれ:東京都
出身:山梨県
職業:ファッションモデル、女優
事務所:スターダストプロモーション所属
血液型:O型
主な出演映画:「渇き。」「溺れるナイフ」「坂道のアポロン」「糸」
余命10年の主人公。
20歳の時に国の難病に指定されている遺伝性の病気を患っていると宣告されてしまう。宣告された難病は治療する薬もなく、余命は10年ということ。結婚する友人のためにウェディングドレスを作る器用さを持つ。
プロの漫画家になるのが夢だったが、叶うことはなかった。死を覚悟した彼女は未来に対する諦めから死の恐怖は薄れ、淡々とした日々を過ごしていく。同窓会に参加いた際に、再会した真部和人と恋に落ちる。
真部和人(まなべ かずと)役/坂口健太郎
坂口健太郎
生年月日:1991年7月11日
年齢:30歳
出身:東京都府中市
職業:モデル・俳優
身長:183㎝
血液型:O型
主な出演映画:「君と100回目の恋」「今夜、ロマンス劇場で」「64-ロクヨン-前編/後編」「そして、生きる」
もうひとりの主人公。茉莉の同級生で、恋人となる。
家の事情があり、自分ではどうにもできないもどかしさを抱え、生きることから逃げ続けている。同級生の茉莉と同窓会で再会をして恋に落ちる。和人にとって茉莉は初恋の相手であった。
桔梗(ききょう)
茉莉の姉。夫の支えもあり茉莉のそばに寄り添っていく。
聡(さとし)
桔梗の夫。とても優しく誠実な性格。桔梗だけでなく、義理の妹である茉莉のことも気を遣う。
沙苗(さなえ)
茉莉の中学時代の親友。美少女。コスプレマニアで「桜姫華」というペンネームを持っている。茉莉とはお互いに結婚する際にはウェディングドレスをつくると約束していた。沙苗の結婚式の際に茉莉が製作したウェディングドレスを着用することができた。
新谷美幸(しんたに みゆき)
小学校時代の友人。
タケル
茉莉が小学生の時に好きだった男の子。
こちらの登場人物の中で二名キャストが発表されています。主人公の高林茉莉役は小松菜奈さんです。また恋人となる真部和人役は坂口健太郎さんです。どちらの女優さんも俳優さんも名の知れている有名な方ですね。今作の主人公となるお二人、どちらも出演作品が多く演技力がある女優・俳優さんです!
他キャストの目撃情報は?
その他のキャストはまだ発表されていませんが、Twitter等で目撃情報から探っていきます。
2021年の3月下旬に東京の練馬高野台駅付近で坂口健太郎・小松菜奈と同じ場で撮影していたとされていたのが、川口春奈さんと山田裕貴さんだったとのことです。桜の下のシーンを撮影していたという情報でした。
キャスト発表されていないのでまだわかりませんが、このお二人も余命10年に出演されている可能性が高いですよね。
私は、主人公の茉莉と和人以外にも重要人物である友人など出てきますので、川口春奈さんは茉莉の姉の桔梗か、親友の沙苗役であるのではと予想しています。また山田裕貴さんは、桔梗の姉の夫の聡役か、小学校の時に好きだった男の子のタケル役なんではないかなと予想しています。
お二人とも有名な方たちなので主要人物を演じているのではないかと思っています。来年の春に公開となりますのでそろそろキャスト公開されていくのではないかと予想しています!楽しみですね。
余命10年(映画)の原作は?
*:. 10月27日は #読書の日 .:*
涙より切ないラブストーリー、
「#余命10年」📖
ぜひ2022年春の映画公開に向けて
原作本もチェックしてみて下さい❋*原作本のコミカライズ版「余命10年」も
LINEマンガにて連載中です✨https://t.co/SpV9OwwH4K pic.twitter.com/9hSdiEHI4Q— 映画『余命10年』公式 (@yomei10movie) October 27, 2021
余命10年の原作について調べていきます。
余命10年とは、小坂流加という方が書いた恋愛小説のことです。2007年6月15日に文芸社より刊行。同年12月20日にソフトカバー版が刊行。2007年刊行の単行本に加筆、修正をしカバーイラストを変えて、文庫版が2017年5月15日に刊行されています。
2017年発売以来、50万部の売り上げを突破しているベストセラー恋愛小説です。小坂流加という方はどんな方でしょうか。
静岡県三島市出身の小説家の方です。主な著作は「余命10年」2017年に静岡書店大賞による「映像化したい文庫部門」対象を受賞しています。また「生きてさえいれば」2018年に刊行され、発行部数21万部を突破しています。
実はこの小坂流加さんは2017年2月27日に38歳という若さで病死をしているんです。難病を患っており、余命10年の文庫版の編集が終わった直後に病状が悪化しています。
文庫化と同時に著者の小坂流加さんが主人公の茉莉と同様に難病を抱えていたこと、そして病状が悪化し文庫版発行直前にすでに逝去していたことが明らかになりさらにファンが増えたとのことです。
私は、小説の内容が内容だけに執筆していた小坂さんが病を患っていたとはこのことに衝撃を受けました。自分も病を患い、寿命が短いことを知っていてこの小説を執筆することができたのかと思います。
自分と主人公を重ねたかはわかりませんが、死に対する思いは本人がしっかりと重く受け止めながら執筆していたと思います。実体験ではなくフィクションではあると思いますが、実際に亡くなっていることから何か重ねてしまいますね…。
他に世に出ている余命宣告のフィクション映画より、今を生きることの大事さをより重く受け止めながら作品を見ることができると思います。
ロケ地の目撃情報を見てみましょう!
⇒余命10年(実写映画)のロケ地・病院はどこ?目撃情報もチェック!
余命10年(映画)の主題歌は?
*:.【監督】#藤井道人
×【音楽】#RADWIMPS .:*
“涙より切ない”物語に寄り添う
音楽もお楽しみに✨🖋️映画『#余命10年』公式サイトhttps://t.co/2wdUTrVGX7
🖋️公式Instagramも開設しましたhttps://t.co/m3fJYG5HUN
さまざまな情報をお届けしていくので
ぜひチェックよろしくお願いします*゚ pic.twitter.com/BU6jiW7ULe— 映画『余命10年』公式 (@yomei10movie) September 6, 2021
余命10年の主題歌は決まっているのでしょうか?主題歌はなにかはまだ発表もされていませんのでわかりませんが、余命10年の劇伴音楽を担当するアーティストは決定しています。
そのアーティストとは「RADWIMPS」です。
<RADWIMPS>
4人組ロックバンド。
所属レコード会社:ユニバーサルミュージック
所属レーベル:EMI Records/Muzinto Records
所属事務所:有限会社ボクチン
略称:「ラッド」
バンド名由来:「すごい」「強い」「いかした」という意味の軽いアメリカ英語の俗語「rad」と、「弱虫」「意気地なし」という意味の「wimp」を組み合わせた造語であり、「かっこいい弱虫」「見事な意気地なし」といった意味を持つ。
映画音楽:「君の名は。」「天気の子」を担当
このRADWIMPSは実写映画の劇伴音楽を手掛けるのは余命10年が初めてになります。主題歌もRADWIMPSが担当すると予想しています。
私は、元々RADWIMPSが好きで聞いていました!最近さらにRADWIMPSが有名になったのは、以前有名になった映画、君の名は。だと思います。RADWIMPSが劇伴音楽を担当していて主題歌もあの有名な「前前前世」でした。
劇中の音楽は非常に人気で、君の名は。のオリジナルサウンドトラックも常に評価も星4.5以上を見かけますし、評価が高いので今回の余命10年も担当するということで人気になるのではないかと思っています。
予告動画
現在YouTubeで予告動画が見れます。「映画『余命10年』超特報2022年春公開」というタイトルでYoutubeにUPされています。公開日時は2021年9月7日です。
こちらですが、流れている音楽はRADWIMPSが作ったものになります。RADWIMPSらしさがでていて、わくわくしますね。コメントでも余命10年を楽しみにしている方も多く、RADWIMPSのファンもいますし、キャストのファンもいます。公開前から楽しみにしている方は非常に多そうです!
余命10年(映画)を動画フルで視聴する方法は?
余命10年は2022年春に公開予定です。現在から公開後までは視聴方法についてはまだわかりません。公開後、時期がたてば動画をフルで配信してくれると思います。
今回余命10年の劇伴音楽を担当したRADWIMPSさんですが、実写映画は今回初めてですが以前は有名な「君の名は。」「天気の子」を担当しています。その二つの映画が見れる場所ですが、それが【U-NEXT】になります!
評価が高い二作品がU-NEXTで配信されているんですよ。U-NEXTでRADWIMPSと調べるとこの二件が出てきます。もしかしたら、余命10年もこの関連でU-NEXTで配信される可能性も高いです!
また今回、余命10年の監督をされる方は「藤井道人」さんという方です。こちらの監督たくさんの映画を手掛けていますが、U-NEXTでも14件ほど監督を務めた映画が配信されています。余命10年も全国ロードショーで人気を得たら、そのうち配信先が決定すると思いますよ☆
有名かつ様々な映画も配信されています!映画・アニメ・ドラマ・漫画・雑誌・小説が見放題になりますし、最新作もぞくぞく配信しています。
まずはお試しで31日間トライアルなんていうお得なものもありますので、この機に気になった方は是非無料期間に登録してみてもいいかもしれませんね☆
私は、今回の余命10年のあらすじを読んで、実際に劇場に見に行きたくなりました。ですが、こんな世の中であるとまだ来年の春に今まで以上に出歩けるかまだ不安ですね…。実際に見に行きたいけどいけないかもしれません。
余命10年と関連のありそうな作品がU-NEXTで配信されていますし、人気な映画もたくさん配信されていますので、いずれU-NEXTに追加され視聴できる可能性があるのではないかと予想しています!映画公開前ですが、こんな時期で映画を見に行けない方は、どこかでの配信を期待ですね!
31日間お試し視聴することが出来ます!このチャンスをお見逃しなく!
\以下ページから動画を見ることが出来ます♪/
>>おすすめの映画やドラマを今すぐ見る<<
余命10年(映画)の見どころは?

今回の余命10年の見どころは、豪華なキャストと映画内容となります。いまや知らない人はいないくらい有名な小松菜奈さんと坂口健太郎さんが主演をしますので、切ないラブストーリーを演じてくれると思います。
映画内容も、作者の小坂さんが自ら難病を患っていながらにこの作品を仕上げたというところがポイントだと思います。自ら死を目の当たりにしていた小坂さんだからこそリアルな心情や気持ち、世界観が執筆できているのではないかと思っています。
またこの映画は約一年かけて季節を追いながら撮影をしてきたということで、その季節感もしっかり味わえるのではないかと思います。私は、音楽の担当をしているRADWIMPSさんに関しても非常に魅力を感じます。
映画「君の名は。」は音楽があってのあの世界観を引き出していたと思います。なので今回の余命10年の切ないラブストーリーの世界観を音楽でより引き立たせてくれると思っています。
まとめ
以上、余命10年のまとめとなります。小説でも人気であったので、映画の世界観や内容が楽しみです。後日発表されていくであろうキャストも楽しみです。キャストが豪華になっていくのか?気になりますね!ただのラブストーリーではなく、命のお話であり切ないラブストーリーとなっています。今は亡き小坂さんの思いと余命10年を通して、今生きている過程をどう生きようか、生きている証をどう刻むか…。命の大切さや今あるこの瞬間を大事にしたくなる映画だと思っています。余命10年は2022年春に公開ですので、公開日には是非皆さん足を運んでみてください!
コメントを残す