マリマリマリーのイラストレーターは?中の人や前世もチェック!

皆さんは今話題のマリマリマリーを知っていますか?今回はマリマリマリーのイラストを描いている人物や中の人、前世について調べてみました。エモくて面白いアニメとして人気急上昇中のマリマリマリー。そんなエモいイラストを描いているのは誰なのか、中の人は一体どんな人物なのか、気になりますよね。調べていくと、マリマリマリーが愛される理由も分かってきました。最後までぜひご覧ください。

マリマリマリーのイラストレーターは?

1980年代を意識した作風でエモいと話題のマリマリマリー。私は1990年代生まれなので、80年代はまだ生まれていないのですが、マリマリマリーを見ていると映像に思わず懐かしさを感じてしまいます。そんなイラストを担当されている方について調べてみました。

マリマリマリーのイラストを担当されているのは、MORISAKI SHINYAさんだということが分かりました。2018年から、シンガーソングライターやイラストレーター、グラフィックデザイナーとして活動しています。

元々はグラフィックデザイナーとして会社に勤めていましたが、「このままでは、何もないまま年を取ることになってしまう」と一念発起し、人生を本気モードにするため、楽曲制作を中心に活動をしています。

現在はフリーランスとして活動されているのですが、イラストにデザイン、音楽に映像と幅広いお仕事を請け負っています。ご本人でも自身の本職が分からなくなるほど、たくさんのお仕事の依頼が来ているということでした。

ちなみに、趣味でイラストを描いていたおかげでマリマリマリーのイラストを描くことになったと話していましたよ。趣味が仕事になるなんて、すごいことですよね。マリマリマリーの温かみがあり、どこか懐かしさを感じるイラストは、多くの人の心を掴んでいます。

これからもそんな作風のマリマリマリーを描いていってほしいなと思いました。

マリマリマリーの中の人や前世は?

さて、マリマリマリーと聞くと、どんなイメージが浮かぶでしょうか。可愛らしいイメージでしょうか。それとは逆にカッコいいイメージでしょうか。私がマリマリマリーという単語を初めて耳にしたとき、なんとなく魔女見習いの女の子のイメージがふわっと頭の中に現れたのを今でも覚えています。

さて、マリマリマリーの中の人や前世について調べました。そもそもマリマリマリーは「エモくてクスっと笑えるアニメ」であり、マリマリマリーというキャラクターが存在するわけではありません。

この時点で私のふわっと頭の中に現れたイメージは音を立てて崩れていきますね。マリマリマリーというタイトルのため、マリマリマリーの中の人や前世について、結論を出すならば、マリマリマリーという作品を作っている深見シンジさんやさかもと良助さん、MORISAKI SHINYAさん、そして柳将博さんではないかと思います。

マリマリマリーという面白くてクセになる作品を作ってくれた皆さんに感謝ですね。

マリマリマリーの声優や作者は誰?

独自のアニメーションで、まるでコントのようなシュールで面白い動画を投稿しているマリマリマリー。じわじわと笑いが止まらなくなるタイプの動画がとても楽しくて、私もアップされるたびにチェックしています。そんなマリマリマリーは、どのような方たちによって作られているのでしょうか。

まず、放送作家ですが、調べてみると深見シンジさんであることが分かりました。深見シンジさんといえば、四千頭身やハナコなど、今話題の芸人さんのYouTubeチャンネルの企画を考えたりしている、プロの放送作家さんです。

次に放送作家であり、主に脚本を担当されているのが、さかもと良助さんです。さかもと良助さんは、若手の放送作家さんで年齢は23歳です。深見シンジさんとさかもと良助さんは、東京都世田谷区豪徳寺で同じく放送作家のダンプさんという方と3人でルームシェアをして暮らしていました。

そのため、マリマリマリーのYouTubeチャンネルはこの2人から始まったと言っても過言ではありません。

マリマリマリーの編集や演出を担当されているのは、柳将博さんです。本業はディレクター、編集者ということですが、柳将博さんについて調べてみたのですが、この方がどのような人物なのか分かる情報が得られませんでした。情報が出てくる可能性もありますので、引き続きチェックしていたいと思います。

次に、マリマリマリーの声優について調べてみました。公式サイトなどをチェックしてみたのですが、声優に関する情報は得られませんでした。主に動画には若い男女が登場するので、若い男性と女性が声優を担当されているのではないかと思います。

プロの声優さんなのか、あるいは若手の芸人さんなのか、俳優さんだなんてこともあるのでしょうか。声優に関して詳しい情報が無いだけに、とても気になるところですね。

マリマリマリーの素顔は?

次に、マリマリマリーの素顔について調べてみました。マリマリマリー の制作に携わっているメンバーは前項でお伝えしました。放送作家や脚本には、今若者を中心に人気沸騰中のお笑い芸人さんのYouTubeチャンネルでの企画を考案している深見シンジさんとさかもと良助さんが担当されています。

深見シンジさんは、赤やピンク系のヘアカラーにオシャレなメガネ姿がとても印象的で、調べているうちに出てくる写真は、どれも見る人を笑顔にするようなものばかりでした。さかもと良助さんはまだ若いですが、深見シンジさんと同じく人気芸人のYouTubeチャンネルを手掛けるなど、その頭角があらわになってきました。

お2人とも個性的で、放送作家には申し分ないのではないでしょうか。そしてイラストを手掛けるMORISAKI SHINYAさんは音楽活動もされていて、甘く優しい歌声とカッコいいメロディが印象的です。

調べてみるとMORISAKI SHINYAさんが出している楽曲のミュージックビデオがYouTubeにて公開されていました。このミュージックビデオに出演しているのがおそらくMORISAKI SHINYAさんご本人かと思われますので、こちらをチェックしてみてください。

マリマリマリーを作っている方々は、個人でもさまざまな実績を残している方ばかりなので、より面白く完成度の高い作品が仕上がっているのかもしれませんね。

マリマリマリーの経歴は?

次に、マリマリマリーの経歴について調べてみました。マリマリマリーのYouTubeチャンネルを調べてみると、2020年8月3日にチャンネルが登録されていました。活動開始は2020年8月3日以降であることが分かりました。

活動から1年と少しですが、現在62.9万人がチャンネル登録をしている人気チャンネルへと成長を遂げています。現在でも登録者数がどんどん増えており、まさに人気急上昇中なのです。

マリマリマリーの人気の理由は、ずばり「エモいイラストとシュールなコント」にあります。『体力テスト一夜漬けしてきた』や『カラオケ台無しにしてくる女』など、オシャレでレトロなエモいイラストからは想像もできないようなシュールなコントが魅力で、ファンから多くの支持を得ています。

時代のトレンドに合わせた作品も制作されており、とても面白いですよ。2021年6月30日にアップされた『ひろゆきに影響を受けすぎた数学教師【アニメコント】』という動画が、250万回を超える再生回数を叩き出し、大きな話題となりました。

この動画の投稿後、7月中旬ごろからチャンネル登録者数が急激に上昇し、約1か月で30万人も増加しました。マリマリマリーはオリジナルグッズの製作・販売も行っており、公式サイトにて購入できるのですが、なんとこのグッズも完売しているのです。

人気であることが一目瞭然です。私もマリマリマリーの動画が好きでよく見ているのですが、絵のエモさと内容のギャップが面白くて最高だなと思います。これからますます人気が出ること間違いなしです。

マリマリマリーのおすすめ動画は?

ここまでマリマリマリーについて紹介してきましたが、皆さんもマリマリマリーの動画が見てみたくなったのではないでしょうか。マリマリマリーの動画を見たことがない皆さんに、私がぜひ見てもらいたい動画を紹介したいと思います。

それは、前項でも紹介しました『ひろゆきに影響を受けすぎた数学教師【アニメコント】』です。ひろゆきさんといえば“論破王”として何かと話題になる人物ですが、マリマリマリーの動画では、“論破王”であるひろゆきさんの影響を受けすぎてしまった学校の数学教師と生徒のやり取りが描かれています。

動画を見てほしいのであまり多くは語りませんが、とにかく忠実にひろゆきさんの影響を受けています。とてもシュールで面白く、思わず声を出して笑ってしまう動画になっていますよ。

他にも『体力テスト一夜漬けしてきた』や『選手のこと調べすぎてる運動会のリレー実況』など、基礎がしっかりありながらもシュールで笑える動画が数多くアップされています。一度見たらハマってしまいますよ。ぜひ皆さんもマリマリマリーの動画を見てみてください。

何者なのか詳しく調査してみました!
⇒マリマリマリーって何者?登場人物や声優を調べてみた!

マリマリマリーについてネットの反応は?

今年に入りさらに人気に拍車がかかっているマリマリマリー。マリマリマリーを見ている視聴者はどのような感想を持っているのでしょうか。

ファンからは、

「全く違和感のない導入からどんどんおかしい方向に進んで完璧なオチ…この一連の流れが好きすぎる!」
「絵のエモさとその逆を行く内容が好きすぎる 最高じゃん」

など、1980年代の作風のエモさとコントのような内容とのギャップを高く評価する声が多く聞かれました。また、プロの放送作家が作っているからこそ出来るハイクオリティな動画を評価するコメントも多かったです。

私もマリマリマリーの視聴者の一人ですが、サムネイルの絵の優しい感じや懐かしい感じから一転、鋭く的確な内容と笑える展開が、どの動画を見ても織り込まれていて、面白いですし、見ていて飽きません。

皆さんにもぜひ見てもらいたいYouTubeチャンネルです。

まとめ

今回はマリマリマリーのイラストを描いている人物や中の人、前世について調べてみました。イラストを手掛けるMORISAKI SHINYAさんの描くマリマリマリーは、多くの人にエモさを感じさせ、作品の内容とのギャップを感じさせています。マリマリマリーに携わる方の多くがその道のプロだからこそ描くことが出来る内容ですよね。これからも作風と内容のギャップに思わず声を出して笑ってしまう。そんな素敵な動画を作ってほしいなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です