今年の10月から始まる話題の新ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」に原作があるのはご存知ですか?今回はその原作の情報と結末について調べました。婚姻届に判を捺しただけですがの結末についても紹介するのでネタバレ厳禁の方は要注意です!
Contents
婚姻届に判を捺しただけですが(ドラマ)のあらすじは?
皆様はじめまして❣️#tbs 10月スタート火曜ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」#はんおし 😊‼️おひとり様最高!イマドキ女子に #清野菜名 😍性格難アリ!堅物イケメンに #坂口健太郎 ✨偽りの夫婦が織りなす #ふいキュン 偽装夫婦ラブコメディ💖です‼️新情報アップしていきますのでお楽しみに〜🤗🧡 pic.twitter.com/YDY5HYuUFs
— 【公式】婚姻届に判を捺しただけですが (@hannoshi_tbs) August 16, 2021
主人公、大加戸明葉(おおかどあきは)27歳結婚願望ゼロの今時の女子。デザイナーの仕事が楽しく交友関係も順調で悩みと言えば恋愛がうまく行かない事くらい。もう一人の主人公、百瀬柊(ももせしゅう)30歳は広告代理店で働くサラリーマン。仕事は出来るが周りから変わり者と言われていました。
とある日明葉は騙されて婚活パーティーに参加します。そこで柊と出会い急にプロポーズをされます。既婚者の肩書欲しさに求婚して来た柊を明葉はふざけるなと頭突きをお見舞いして払いのけますがこのタイミングで明葉の祖母が倒れてしまいます。以前から明葉の結婚を気にかけていた祖母、倒れても結婚が気に掛かっているようでした。
また祖母が経営していた店の資金巡りで急遽500万を用意しないといけない事態が勃発。明葉は自分の貯金だけでは賄えない為、結婚を担保に柊と結婚する事を決めました。既婚者の肩書が欲しい柊と、祖母を安心させたい、お金を工面したい明葉の利害関係が一致し偽装結婚生活がスタート。というのが物語の始まりとなります。
原作が漫画らしい物語りの発展の仕方ですよね。私は偽装結婚は聞こえは悪いですがお見合い結婚と大して変わらないんじゃないかと思います。お互いを良くも知らないで結婚するという点では同じですよね。この偽装結婚生活が上手く行ったり、行かなかったりして関係性が変化して行く所がこの物語の見どころだと思います。
それに加えて明葉の人生観に共感する視聴者が続出するのではと思います。30歳までに結婚しなきゃと思う人と、独身人生を楽しんでいる人の心理描写が上手く描かれているのでこれを見て世の頭の固い上司にはむやみに結婚を進めるのは止めて欲しいと個人的に思います。
婚姻届に判を捺しただけですが(ドラマ)の原作は?
#ハンオシ からお知らせです👏💖#清野菜名 さん #坂口健太郎 さんのSPインタビューが #tbs 公式YouTube で公開されました😍🎉6年ぶりの共演と思えないほど息ぴったり😊‼️動画を見て #ふいキュン しちゃいましょう❣️ぜひご覧ください🙋♀️💕💕#婚姻届に判を捺しただけですがhttps://t.co/ZeL87mvCnr
— 【公式】婚姻届に判を捺しただけですが (@hannoshi_tbs) August 17, 2021
婚姻届に判を捺しただけですがの原作について少し詳しく紹介します。原作は有生青春さんが描いているラブコメディの漫画です。FEEL YONGで2017年から連載されている漫画でまだ完結していません。
ドラマではどこまで再現されるか分かりませんがイケメンなんだけど所々ぶっとんでる柊の面白さに笑ったり、健気で良いヤツな明葉を応援したくなります。一つ屋根の下の生活を続ける事でいい感じの関係に見えて来た時に、柊が急に明葉を突き放すから苛立つ場面もあり飽きさせない展開になっています。
柊には柊なりの理由があるのでそこが見えてくると憎めなかったり面白さ尽きません。ドラマと漫画では違った展開になる部分も出てくるので興味がある方は軽く目を通してみるといいかもしれませんね。物語りの展開が分かっている分どのように実写化されて俳優さん達が演じてくれるかに期待が高まります。
婚姻届に判を捺しただけですが(ドラマ)の結末ネタバレは?

現在7巻までしか単行本は出ておらず連載が続いているので結末ままだ未定です。ですが展開の様子としては喧嘩したり、仲直りしたり、周りの意見を聞いて思い直したり奮闘する姿は実際の結婚生活を感じさせてくれます。二人の心の中を全ては覗けませんがお互いに心境の変化が見てとれるので結果的に偽装結婚生活から普通の結婚生活に移行するのではないかと予想されます。
私は普通の結婚生活に移行する過程で柊が何か突拍子もない事をしでかしてくれないか期待をしています。ラブコメディなので最後まで笑いながら時々、きゅんとさせて欲しいと思っています。
婚姻届に判を捺しただけですが(ドラマ)のキャストは?

気になるキャストですが大加戸明葉(おおかどあきは)を清野菜名さん。百瀬柊(ももせしゅう)を坂口健太郎さんが演じて下さいます。他のキャストは現在まだ公開されていません。清野菜名さんと言えば生田斗真さんとの結婚が記憶に新しいですね。最近はサントリーの強炭酸水のCMでカッコいい姿を見せてくれています。
今日から俺はでのコミカルな役からアクションシーンまで出来る女優さんのイメージが強いので明葉を上手く演じてくれるのではないでしょうか。真っすぐ一生懸命な明葉の雰囲気と清野菜名さんの雰囲気もばっちり合っていると私は思います。坂口健太郎さんは爽やか塩顔イケメン代表ですよね。
黙っていると何を考えているか掴めない雰囲気は百瀬柊と似通っていると思います。坂口健太郎さんが柊のぶっとび具合をどう演じてくれるのか楽しみです。この二人は6年ぶりの共演だそうですがお互いにコメントで久々とは思えない程に心地よく収録が進んでいると話していました。明るく和やかな雰囲気で撮影出来ているそうです。キャストの雰囲気もドラマに大きく影響すると思うので安心して楽しめそうですね。
ロケ地の詳細や撮影場所まで大公開!目撃情報も見ていきましょう!
⇒婚姻届に判を捺しただけですが(ドラマ)のロケ地結婚式場と弁当屋は?撮影場所も調査!
婚姻届に判を捺しただけですが(ドラマ)の主題歌や相関図は?

ドラマと主題歌の相性も大事ですよね。韓国では主題歌がいいとドラマがヒットすると言われている程、影響力があります。気になって調べたのですがまだ分かりませんでした。残念です。相関図も公表されていませんが柊と明葉のお互いの矢印が交わるまでには相当時間を要しそうです。
そもそも柊は兄嫁にずっと片想いをし続けています。明葉も柊には関心なし。ですがイケメンに言い寄られたりと外から明葉に矢印が向いてきたりと何かと波乱のある相関図からのスタートです。明葉と柊の矢印がどう変化して行くのかが見ものです。個人的にすごく主題歌が気になります。若干逃げ恥の思い出させるのであんな感じのさわやかな楽曲が合うかなと思っています。
婚姻届に判を捺しただけですが(漫画)を試し読みするならココ!
婚姻届に判を捺しただけですがが気になる方は試し読みをお勧めします。コミックシーモアでは会員登録すると無料版が8月31日まで読めるので物語の雰囲気を感じる事が出来ます。1話は面白ポイントがいっぱい詰まっているので個人的には是非読んでいただきたいです。
1話で面白いと思って頂ければ後はすらすら読めるし、きっとドラマも楽しめる事間違いないと思います。絵も人を選ばない万人受けする綺麗な絵だと思います。他にもピッコマのサイトでも同様に8月31日まで単行本2巻までの話が会員登録すれば読めるようになっています。
婚姻届に判を捺しただけですが以外にも登録すると限定的ではありますが他の漫画の試し読みも出来るのでこれを機会に少し覗いてみてはいかがでしょうか?沢山漫画サイトはあるので他にも自分に合ったサイトを探してみて下さい。中には数日無料期間が終わると月額料金が発生するところもあるので気をつけて選んでくださいね。
\以下ページから漫画を見ることが出来ます♪/
>>婚姻届に判を捺しただけですが(漫画)を今すぐ見る<<
婚姻届に判を捺しただけですが(ドラマ)ついてのネットの声は?

毎度の事ながら漫画を実写化すると賛否両論ありますよね。ネットの声としては
「原作が好きだからドラマも楽しみ!」
「実写化きた~!!」
「キャストの二人のビジュアルが良すぎ」
と喜びの声と、
「最近未完結の漫画のドラマ化多くなったよね。なんか残念」
と両方の意見が上がっていました。漫画の世界観が壊れるのが嫌という気持ちは私も少し分かります。でも婚姻届に判を捺しただけですがに関してはキャストがぴったりなので今回について私は期待しかありません。
まとめ
今年の10月スタートの新火曜ドラマ、婚姻届に判を捺しただけですがを紹介しましたがいかがでしたか?ドラマはまだ少し待ちますが気になる方は原作の漫画をチェックしてみてください。キャストの2人が気になる方も2人が演じるキャラを事前にチェックしておくとより楽しめると思います。10月の毎週火曜日は婚姻届に判を捺しただけですがを観て過ごしましょう!
コメントを残す