社築(にじさんじ)の身長や体重は?プロフィール詳細も!

サラリーマンVTuberといえば、社築さんですね。低い声と優しさが魅力の配信者の人気VTuberです。ファンの呼称が飲み友達というところからこのVTuber絶対楽しいやんって思えちゃいますよね。社築さんの身長などのプロフィールについて詳しく知りたいですよね。今回は社築さんの身長などのプロフィールと、公表はしていませんが、予想されている前世についても調べて書いていこうとおもいます。

社築(にじさんじ)の身長や体重は?

社築さんの体重は180cmとなっています。背が高いですね。残念ながら体重は公表されていません。キャラクターを見る限り太っている感じもないですね。なので体重は60ー70キロくらいかと私は予想します。社築さんのキャラクター、身近に感じれるキャラクターですよね。会社にいるー!と言いたくなるようなビジュアルで好きです。

社築(にじさんじ)の性格や魅力は?

社築さんの性格はとても優しいところが魅力的です。チャンネル登録者〇万人記念などでリスナーのお悩み相談をされるときがあります。社築さんなりにゆっくり相談事にひとつひとつ向き合うところがほっこりするなどの声が上がっています。話口調も穏やかで、頼もしいお兄さん系VTuber、といったようなポジションだと、私は考えます。

そして、何より社築さんの魅力は歌声でしょう。めっちゃ歌がうまいです。アレンジなどすることなく、本家をリスペクトして歌うのでとても安心して聞くことができます。ぜひみなさんも配信されているものを聞いてみてください。私はやっぱり懐かし系のアニソンがおすすめです。

社築(にじさんじ)の前世(中身)は?

社築さんの前世は機械@さんだと言われています。その理由としてまず、声が似ていることがあげられます。普段は低めの声ですが、笑い声が普段よりも高めで、めっちゃ笑うところなどの笑い声が特徴があるとされています。次に、好きな漫画が同じなこと。そしてゲームがとっても上手なことです。

社築さんも機械@さんも音ゲーが得意です。機械@さんの引退時期と社築さんのデビュー時期が重なることも大きな理由になっています。私は機械@さん時代のファンの方も、現在社築さんとして活躍されていることを喜んでいることをお見受けしました。

過去の配信で得た技術・話術を武器ににじさんじメンバーとして参加されて大成功されている社築さん、かっこいいですね。

社築(にじさんじ)の出身高校や大学は?

社築さんが公式に出身校を紹介しているという事実はありませんでした。ですが、配信でのコメントなどから大学を卒業されていることは間違いありません。現在のお仕事はプログラマーですが、文系卒のプログラマーさんも多く業界では活躍されているので、現在の情報量では理系か文系かはわかりかねます。

英語もかなりお得意で、世界の古典などにも関心があるらしく、もしかしたら、早稲田などの有名大学卒なのかもしれませんね。高校も公表がないのでどこの出身かはわからないですが、高校時代は囲碁将棋部に入部されていたそうです。ちなみに中学はテニス部とのことです。

スポーツ系の部活からインドアな囲碁将棋までこなして、頭もよくて教養もあって。私は社築さんってホントにちゃんとした人生を確実に生きてきた真面目な方で、勉強なども楽しんでやるタイプなんだろうなと、想像しました。出身校などを公開してしまうと、知り合いからの身バレや卒アルの公開などリスクが伴うので公表はされていないんだろうと、予測します。

社築(にじさんじ)のイラストレーターは?

社築さんのイラストレーターはおととさんです。

おととさんのTwitter:https://twitter.com/otototo_?s=21

おととさんのことは社築さんは「ママ」と呼んでいます。ちなみにパパは現在のところ、触れられていません。また、おととさんが自分の誕生日であることをTwitterに書き込むと、ちゃんとコメントでお祝いを送るいい親子関係を続けられています。

この礼儀もある感じの社築さんの気遣い、ただのメッセージだけど、素敵だなと思いました。社築さんの人柄がこのメッセージに出ているなと思い、より私の中の好感度が上がりました。

社築(にじさんじ)の経歴は?

2018年6月3日、にじさんじseeds1期生として活動を開始しました。6月5日にはMirrativにて初配信。6月7日にはyoutubeでの配信をスタートさせました。11月7日にはドーラ、葛葉、本間ひまわりとともに【ド葛本社】というグループ活動を始動。このグループ名は4人の頭文字をとったシンプルなものになっています。

12月ににじさんじseedsがにじさんじと統合され、にじさんじ所属になりました。2019年7月には登録者10万人を突破。11月にはド葛本社として1stシングルを音楽配信サービスで配信開始されました。精力的にオフラインイベントを開催されたり、ファンとの交流も大切にされます。

また、音ゲーの神としてNHKの【沼にハマって聞いてみた】にも出演されたり、ネット番組のレギュラーをもっていたりします。VTuberってなかなか一般の人は知らないと思うのですが、私はVTuberの中でも社築さんは先陣を切っていろんなところにも参戦できる方で、一般層にVTuberを広めるきっかけになる人なんだと思いました。

私もあまり詳しくはVTuberを網羅しているわけではありませんが、社築さんが一番好きです。

社築が顔バレ?本業に支障はないのか見てみましょう!
⇒社築(にじさんじ)は顔バレしている?前世(中身)も要チェック!

社築(にじさんじ)のプロフィールは?

名前         社築(やしろ きずく)
所属         にじさんじ
キャラクターデザイン おとと
活動開始       2018年6月5日
リスナーの愛称    飲み友
好物         カレー・ビール

公式紹介文
29歳男性IT企業の社員、プログラマーでそれなりに優秀。
本人は謙虚な性格、いつも疲れた喋り方。
優しく流されやすい性格。
週休35時間でそれ以外は常に仕事をしている。
空いた休み時間に試しに配信をして、何かしら面白い物などを発見出来たらいいなと考えている。

サラリーマンということで、配信は基本平日の夜の配信のみです。休日出勤もされているといった書き込みもあったりなので、本業ではプログラマーのお仕事を現在も続けているんだと思われます。十分人気VTuberなのに手堅いところがまた推せます。

Twitterの更新も、昼休みか夕方以降にしか更新しないところも、真面目っぷりがうかがえます。とにかく特技はどこでも寝れることだそうです。立ってでも、ゲームの順番待ちをする椅子でも、遊園地の待機列でも寝れるそうです。10分寝たら2・3時間は動けるようになるとのことで、サラリーマンっぽいなと思いました。

私が好きな社築さんのエピソードは、社築さんが主催でコラボ配信を行っていた際に、寝落ちしてしまい、主催者しか配信を終了できないため、他のコラボメンバーが社築が起きるまで配信を続けたエピソードです。かわいすぎますよね、めっちゃ迷惑な主催者です。配信中に寝てしまうなんてよほどお疲れだったんでしょうね。

しっかりしてそうなイメージだったので意外でした。それでも社築さんが目覚められるのを頑張って待ってくれたメンバーがいるのは、社築さんの人柄だし、ファンもそれを楽しんでいたなんて微笑ましいですね。

まとめ

社築さんは身長は180cmの低音ボイスで優しい前世も人気配信者だったVTuberであることが今回分かりました。にじさんじメンバーに愛されているのも、とにかく性格がいいことと、司会からボケ担当までこなしちゃうオールマイティーな才能があふれているからでしょうね。活動開始たった3年で40万人以上も登録者がいるなんてほんとに素晴らしいと思います。音ゲーなどの得意分野はもちろん、素敵な歌声でもこれからもどんどん登録者を増やしていってほしいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です