兎田ぺこらの顔バレ画像は?中の人(前世)は110なのか調査!

今回はホロライブ所属のVtuber兎田ぺこらさんの顔バレや中の人(前世)について調査いたしました。兎田ぺこらさんはホロライブ3期生としてデビューしており投げ銭世界3位という記録を持つ大人気Vtuberです。そんな兎田ぺこらさんの顔バレや中の人(前世)について見ていきましょう!その他詳しいプロフィールも紹介しますのでぜひ最後までご覧ください。

兎田ぺこら顔バレ画像は?

引用:yuu01.jp

ぺこらさんは顔を隠して活動をしているのですが過去にコミックマーケットでマスクにサングラス姿で登場したことが話題になりました。これについてはリスナーさんの投稿にあったのでほぼ間違いないでしょう。

実際にコミックマーケットでぺこらさんに会ったリスナーの方は「マスクをしていて顔全体が分からなかったけどとても可愛いかった!」と話しています。

私はストレートの綺麗な髪が印象的で顔こそ見えませんがとても美人さんな雰囲気だなと思いました。美人な方って、顔など隠れていたとしても雰囲気でわかるものなんですね~!一度ぜひお会いしたいです!

兎田ぺこらの中の人(前世)は110?

引用:racedirectorsolutions.com

ホロライブのメンバーの中でも高い人気を誇るぺこらさんの中の人(前世)が110(イトウ)さんではないかと噂されているので調査いたしました。

110(イトウ)さんとしての投稿された動画やツイートは現在は消えているのですがリスナーさんたちが当時のニコニコ生放送などで放送した動画を一部上げているのでそこで確認ができます。

110(イトウ)さんとしての活動していたときは会社員として働いており、生配信中に身バレのヒントとなってしまうような情報(どのような仕事をしているか)などをポロッと話してしまうこともありました。そのため、全ての動画やツイートが削除されているのはしょうがないかもしれませんね。

110(イトウ)さんは過去に配信中のノリで自撮り画像を公開していたのですが現在は残念ながら顔が分かるものは全て削除されていました。また、スタイル抜群だと自負しており配信でEカップだと暴露したこともありました。実際に首より下の身体が映るように生配信をしていたこともあったようで、メイド服を着ている姿や制服を着ている姿の110(イトウ)さんはとてもスタイルが良くてびっくりしました!女性が見ても憧れるスタイルなのかな~と思います。

私はぺこらさんは貧乳キャラだと聞いたのですが110(イトウ)さんさんはスタイル抜群で有名だということを知り、驚きました。中の人(前世)は同一人物だとしても、キャラクターの設定は忠実に守るんだなと感じました。

兎田ぺこらの中の人(前世)は110だという理由は?

先ほどぺこらさんの中の人(前世)は110(イトウ)さんだと紹介しましたがどうしてそう言われているのかを調べたところ7つの理由がありましたので説明していきます。

理由①:話し方や声がとても似ている

ぺこらさんが110(イトウ)さんだと特定された理由の1つ目は話し方や声がとても似ているという事です。中身が同一人物であれば話し方や声が似ているのは当たり前ですが、実際に聴き比べてみましょう。以下の動画を聞き比べてみてください。

私は似ているどころが同じ声にしか聞こえませんでした。また、話し方もとても似ていると思いました。ぺこらさんは末尾に「ぺこ」とつけていますので、むしろそのぐらいの区別しかないのでは?110(イトウ)さんが話している様子に「ぺこ」と付いていないのが違和感に感じるほど同じ声に聞こえてしまいます。

理由②:ぺこらさんの年齢からの関連性

ぺこらさんの年齢は永遠の111歳と公式で公開されています。「110(イトウ)さんから一歩踏み出す」という意味を込めてこの年齢設定だと言われています。私はこの110(イトウ)さんの活動があったからこそ今のVtuberの活動があるように感じられました。

実際に110(イトウ)さんが活動を休止し、改めて活動するときはファンの方に何かしらわかるサインを残すと話していたようです。これを考慮すると、やはりぺこらさんの年齢が「111」というのには何かしら関連があるとしか思えないですね。

理由③:ぺこらさん自身の発言による身バレ

先程もご紹介した通り、110(イトウ)さん時代に「Vtuberをやるなら何か暗号を出すので探しにきてね」という発言がありました。また、ぺこらさんが配信内で自分のことを110(イトウ)さんと呼び間違えたこともありました。

私はうっかり言い間違えてしまったのかなとも思いましたが、ぺこらさんが110(イトウ)さんだという証拠にもなりました。

理由④:台バン

ぺこらさんは昔に原付免許に落ちたという内容のニコニコ生放送で受からなかったことがとても悔しかったのかいきなり怒りだし、机をバンバンと強く叩き始めました。その様子をリスナーさんたちが台バンと呼ぶようになりました。ぺこらさんは感情が昂ると机を強く叩く癖があるそうです。

ぺこらさんの動画でも机を叩く様子が見られたことから疑いをかけられるようになり笑ったり怒ったりしたときにはよく台バンする姿が見受けられます。そして110(イトウ)さんも同じように感情が高まった時によく台バンをしていました。私はこの机を叩く様子はかなり有力な証拠になったのではないかと思いました。

理由⑤:PS4のログイン画面に「ito」の文字があった

ぺこらさんがPS4のログイン画面を配信した際にユーザー名のところに「chan ito」と書かれていたことが判明しました。私はこれで110(イトウ)さんはぺこらさんなのではないかという疑いが確証に変わったんだなと思いました。

理由⑥:ゲームの好みが一緒

現在ぺこらさんは大人気ゲーム・PUPGを多くプレイしていますよね。動画も多く投稿されています。そして110(イトウ)さんの時も同様にPUPGの動画をたくさん出しています。

これだけだとそんなに気にすることではないかもしれませんが、ぺこらさんと110(イトウ)さんのプレイスタイルやプレイ中のテンションの高さ、強気で攻める、負けず嫌いなどかなり共通している点も。

確かにゲームだけなら、プレイ人口も多いためそんなに気にならないかもしれません。しかしここまで共通点が多いと徐々に確信に繋がって行きますよね・・・!

理由⑦:仲のいいVtuberが一緒

多くのVtuberとコラボしているぺこらさんですが、特に多くコラボしていて人気のあるのが同じ事務所で同期のさくらみこさん。ぺこらさんとさくらみこさんと言えば、「ぺこみこ」コンビとしてもとても有名ですよね。お互いのことをツイートしたり、雑談配信をしたりとと仲がいい様子が伺えます。

そしてさくらみこさんの前世は小雛まひろさんであると言われており、小雛まひろさんは110(イトウ)さんととても仲が良かったんです!それこそ「ぺこみこ」と同様にお互いのことをSNSで発信したり、コラボ動画を撮ったり・・・。当時の2人の息のあったテンポが、「ぺこみこ」と同じ!ということで注目されるようになりました。

私もコラボしている動画を確認しましたが、2人が以前からずっと仲がいい様子が伺えます。やはりぺこらさんが110(イトウ)さんと確信に変わる大きなポイントになったことは間違いなさそうですね。

兎田ぺこらの絵師は誰?

ぺこらさんはアイコンや動画内などに可愛らしいキャラクターが使われていますが、私はそのイラストは一体誰が描いているのか気になったので絵師について調べました。

キャラクターデザインはイラストレータの憂姫はぐれさん、2Dモデル作成はイラストレーター のrariemonnさんです。下のツイートは憂姫はぐれさんのものですが、初期の絵のようで完成版とは首元が違ったりしていますね。

hololive IDOL PROJECTの1st アルバムはこちら!

兎田ぺこらがVtuberになった理由は?

ぺこらさんは110(イトウ)さんという名前でニコニコ生放送などを配信していましたが私はVtuberになった理由は何だろうと思い調査いたしました。

ぺこらさんはもともとアイドルが好きで、元Berryz工房の嗣永桃子さんのファンであり落ち込んだ時に音楽や映像がら元気をもらっていて自分も同じように元気を与える存在になりたいと思いVtuberを目指すようになりました。

そして、ホロライブ3期生としてデビューしたのです!3期生メンバーとして活動している同期も有名なVtuberなんです。アナタも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

  • 潤羽るしあ
  • 不知火フレア
  • 白銀ノエル
  • 宝鐘マリン

ホロライブ3期生の同人気のある人気のあるVtuberです。ぺこらさんが好きなら同期のVtuberたちの動画を一度覗いてみてください♪ 一度見たらはまってしまうかもしれませんよ!

ぺこらさんは主にゲーム実況配信をしています。ゲーム好きな方なら知っている方も多いかもしれませんね。「スナック兎田」としてお悩み相談までしています。優しく温かい言葉で癒してくれます。他にも歌を歌ったりと色々な配信をしています。ぺこらさんはなかなか歌も上手いんです!

そんなぺこらさんは炎上したことがあるのでしょうか?YouTuberやVtuberなど、ネットで活躍している方は、だいたい炎上してしまいますよね。ネットの世界なので、どうしても小さな事や些細なことで炎上に発展してしまいます。

ということで、ぺこらさんは炎上したことがあるのか見ていきましょう。

兎田ぺこらの炎上とは?

ぺこらさんは何度が炎上したということを聞いたので私はなぜ炎上してしまったのかと思い炎上騒動について調べました。

騒動①:配信中に突然泣き出す

ぺこらさんは1月22日の配信中に突然泣き出してしまいました。見ていたリスナーさんたちはなぜ泣いているのか分からず混乱してしまい、コメントには「無理しないでいいよ」などの優しい言葉が多く見られました。

泣きながらもコメントを読もうと頑張っていましたが限界がきてしまったのか「明日スパチャ読むね」と言って配信を切ってしまいました。そしてその以降配信はせずに活動を休止してしまいました。

ぺこらさんが配信中に突然泣き出してしまった理由は運営に提案した企画が通らなかったのに後日他の配信者がぺこらさんが提案した企画を行ったことが悔しかったからだそうです。

この出来事がきっかけで自暴自棄になってしまいました。また、この配信がきっかけで「ホロライブの1番人気な配信者を雑に扱うなんて聞いたことがない」などホロライブの運営会社に批判が殺到しました。

その一方で「全部自分の力で稼げると思ってるの?一回頭を冷やした方がいい」などぺこらさんにもいくつか批判が集まりました。ホロライブ側は特に何の対応もなくぺこらさんは気持ちを切り替え2日後に活動を再開してこの炎上騒動は終わりました。

騒動②:作曲家REDALiCEさん騒動

ぺこらさんが案件で作曲家のREDALiCEさんと一緒にお仕事をしただけで炎上してしまいました。ぺこらさんの熱狂的な男のリスナーさんたちが激怒しREDALiCEさんやぺこらさんに心ない言葉を投げかけたり、セクハラとも取れる内容のコメントを飛ばしていました。

炎上してしまったきっかけは作曲家REDALiCEさんが「ぺこみこのてぇてぇハートの収録風景、最高でした」というツイートしたことでしが。ぺこらさんの中の人と直接会ったこと想像させるようなツイートだったため嫉妬してしまったリスナーさんたちが激怒してしまいました。

このことについてはぺこらさんと作曲家REDALiCEさんはリスナーさんたちの怒りが治るまで一切触れていません。そしてこの炎上騒動については現在おさまっています。

▼宝鐘マリンの中の人が気になるって方はコチラから!▼
⇒宝鐘マリンの中の人(前世)の顔バレ画像は?みかりんなのか調査!

兎田ぺこらのプロフィール

ぺこらさんのプロフィールを詳しく見ていきましょう!

・デビュー日:2019年7月17日
・誕生日:1月12日
・身長:153cm(うさ耳なし)
・体重:にんじん3個分
・年齢:111歳
・血液型:B型(ジャポンでいうところの)
・ファンネーム:野うさぎ同盟
・Twitter:@usadapekora

「こんぺこ!こんぺこ!こんぺこー!兎田ぺこらぺこ!」
寂しがり屋なうさ耳の女の子。にんじんをこよなく愛し、いつでも食べられるように持ち歩いている。

引用:公式紹介文

私は身長が意外と小さくて可愛らしいんだなと思いました。ぺこらさんはTwitterもしているのでチェックして見てください!

兎田ぺこらの可愛いうさ耳、実は…?


寂しがり屋なうさ耳の女の子。挨拶はもちろんですが、なんと言っても設定が可愛すぎるんです♡ 女子から見てもかわいいですよね。この可愛らしい「うさ耳」ですが、実は結構、怖いものだったりもするんです。

なぜ怖いのかって…? 実は、同じVTuberの桐生ココさんの誕生日に、兎田ぺこらさん自身のうさ耳を千切ってプレゼントしたことがあるんです…!!しかも、無理やり耳をちぎったためか、血まみれのうさ耳をプレゼントしたのだそうです…。

だいぶホラーですよね…。というか、無理やりちぎった「うさ耳」ですが、うさ耳がなくなった部分は大丈夫なのでしょうか?ちょっと、その辺も気になりますよね~!

このうさ耳。実は生えてくるんですよ!!

凄くないですか?ちぎった部分から新しい「うさ耳」が生えてくるんです!これは、先ほどお話しした桐生ココさんのお誕生日の配信では千切れた「うさ耳」だったのに、時間がたった兎田ぺこらさんの配信では「うさ耳」が生えていたんです!しかも綺麗な状態でした。

このことから、兎田ぺこらさんの「うさ耳」は、ちぎっても後から新しい「うさ耳」が生えてくると言うことが分かりました。

まとめ

兎田ぺこらさんの顔バレや中の人(前世)について詳しく紹介してきました。素顔を見つけることはできませんでしたが髪がストレートで顔が見えなくても美人さんな雰囲気があることや中の人(前世)は110(イトウ)さんだということが判明いたしました。他にも炎上騒動についても紹介いたしました。ホログラム人気ナンバーワンのVtuber兎田ぺこらさんの今後の活躍に注目です。皆さんもぜひ動画を見てみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です